昨日から、お孫ちゃんを預かっています。

 

 

冬休みが終わり、木曜から

 

インターナショナルスクールの

 

プレスクールが始まったお孫ちゃん

 

12月までは、週2で通っていましたが

 

今月から、週3で行くことにしたので

 

木曜、金曜、連チャンの


プレスクールで

 

昨日は、お疲れ気味でした。

 

 

今年初日の木曜は

 

プレスクールに着いて

 

大泣きしてたとか。

 

冬休み前は、振り返りもせず

 

喜んで、プレスクールに

 

入っていったというのに

 

やっぱり、長い休み明けは

 

そうなるよね。

 

 

娘も、幼稚園は

 

アメリカのプレスクールに、通いましたが

 

3歳の時の冬休み明けに

 

プレスクールに行きたくなくて

 

大泣きしている娘を、アメリカ人の

 

太っちょの女の先生が

 

小脇に抱えていった、後ろ姿が

 

切なくて、いまだに忘れられません。

 

 

子供も、小さな体で

 

頑張っているのよね~立ち上がる

 

 

 

image

 

昨日は、プレスクール終わって

 

すぐに、爆睡の孫を預かって帰宅。

 

疲れていたのか


お昼寝を、3時間半もして

 

夜は9時半に寝て、朝の8時半まで

 

寝ていました。

 

 

 

最近の頂き物です。

 

 

アンリシャルパンティエの


焼き栗モンブラン・アソート

 

 

 

 

 

堂島ロールで有名な、モンシェールの焼き菓子

 

 

 

 

 

鎌倉五郎の半月

 

 

こちら、少し前にも頂いたのですが

 

瓦せんべいのようなお味の

 

薄いおせんべいに、クリームが挟んであって

 

とても、おいしいです。

 

 

全部、娘とシェアしたけれど

 

それでも、1人暮らしの今


こんなにたくさんの甘いものは


持て余し気味です泣き笑い

 

 

今日は、朝

 

このブログを書き始め

 

半分位、書いたところで

 

孫が起きてきて、そのままになってました。

 

 

今、孫が、TVを見ているので

 

その隙に、ブログを書いています(笑)

 

やはり、子供のいる生活って

 

楽しいけれど、忙しいですね。