パパの単身赴任先 大阪滞在中の

 

マカロンぱんなですピンクマカロン

 

 

昨日は、1度目のアメリカ駐在時代の

 

ママ友と、京都へ行ってきました~。

 

 

ママ友の駐在歴は、短く2年位

 

本帰国後は、北海道に2年の転勤が

 

あったものの、あとは出身の関西から

 

離れることがなかったため

 

(ご主人は、東京勤務もあったけど

 

単身赴任)

 

 

しばらくは、年賀状だけのお付き合いが

 

続いていましたが

 

子供たちが、社会人になってからは

 

数年に1回位

 

 

うちのパパが、大阪勤務になってからは

 

ちょこちょこ会うようになりました。

 

 

空白の期間があったとはいえ

 

駐在時代は、同じアパートメントに住み

 

ほぼ毎日のように会い

 

家族で、一緒に旅行をしたりもしたので

 

 

ミソジーズから

 

(当時、私たち30歳だったので

 

パパたちから三十路という事で、そう呼ばれていた)

 

アラカンズになっても

 

すぐに、あの頃の仲良しに戻ります。

 

 

でも、話す内容は、変わりました。

 

 

 

 

 
 
膝痛、腰痛持ちの私と
 
腰痛持ちのママ友、出かける際も
 
無理せず、体調と相談しながら(笑)
 
 
当時、1歳の子供たちの
 
お世話をしていたのが
 
今は、2人とも
 
親の介護と、孫のお世話。
 
 
そんな話で、1日盛り上がりました(笑)
 
 
image
 
とはいえ、アラカンズ
 
おしゃべりばかりではなく
 
結構、歩きましたよ(笑)
 
 
 
そして、昨日は
 
パパも、東京へ日帰り出張。
 
 
夕飯は、食べてくると言っていたのに
 
思いのほか、仕事が早く終わったから
 
家で食べると
 
すでに、私が京都を後にした
 
電車の中で、連絡がありガーン
 
(だったら、京都のデパ地下で
 
何か、買って来たのに~。)
 
 

 

 

仕方なく、成城石井でお弁当を買い
 
(御飯、炊いてなかった)
 
家にあったステーキと、野菜を焼きました。
 
 
パパ、なんでもいいっていうけどさ~
 
そのなんでもいいが、大変なのよプンプン
 
 
昨日、ママ友も
 
ご主人が、ある物でいいって言うから
 
ある物をだしたら、足りなかったのか
 
その後、ご主人が
 
チーズとクラッカーを
 
自分で出して
 
食べてたって言ってました(笑)
 
 
 
結婚生活30数年のアラカン夫婦って
 
皆こんなもんですね(笑)
 
 
 
 
昨日は、パパも私も遠出して
 
疲れていたので、晩酌はせず
 
ノンアルビールで済ませ
 
 
食後のデザートは
 
私が、京都で買って来た
 
コエドーナツの、ドーナツと
 
シナモンロールを頂きました。

 

(私、晩酌した後は

 

なるべく、糖質を摂らないようにしています。)

 

 

コエドーナツの事、別記事で

 

少し書こうと思いますが

 

こちらのドーナツ、買うのは数度目。

 

とても、美味しいドーナツだと思います。

 

 

 

そして、今日は、

 

私は、特に用事もないので

 

のんびり、楽天で

 

ポチポチしようかと思ってます。

 

今回の楽天マラソンも

 

終わりに近づいているしね~(笑)

 

 

皆様は、楽しい1日をお過ごしくださいね~。

 

 

 

膝痛、腰痛持ちの私が、長年愛用しているパンプス↓↓

 

 

お買い物マラソン エントリー必要です↓↓

イベントバナー

 

 

 

AmebaNews記事レビュー