こちらの続きになります↓↓

 

 『広島旅行 ④ ホテル グランヴィア広島 クラブラウンジアフタヌーンティ』こちらの続きになります↓↓ 『広島旅行 ③ 広島原爆ドーム 平和記念公園』昨日、2泊3日の広島旅行から 戻ったマカロンぱんなです 多分、今まで行った旅行記 1…リンクameblo.jp

 

 

 

 

広島旅行のお土産で、買った物です。

 

広島、美味しそうなものが多くて

 

色々買っちゃいました(笑)

 

 

 

 
まずは、はっさく大福~。
 
 
賞味期限が短いので、パパと私の分のみ。
 
早速、頂きました~。
 
 
おもちの中に、一口サイズのはっさくが
 
ごろごろと入っていて、白あんの大福。
 
 
大福は、白あんより
 
粒あん派ですが、これは白あんの方が
 
美味しいかもと思える、一品でした。

 

 

 

 

広島菜のかき醤油漬け

 

 

ホテルの朝食に出ていて

 

美味しかったので、買ってみました。

 

(ホテルの広島菜が

 

かき醤油漬けかは不明キョロキョロ

 

 

朝食で食べた時、パパと

 

野沢菜に似ているね~と、話していたのですが

 

調べたら、長野県の野沢菜

 

九州の高菜と共に

 

日本三大漬菜と呼ばれているそうです。

 

 

野沢菜と高菜は、知っていたけど

 

広島菜は、知らなかったわ。

 

 

そして、にしき堂のもみじ饅頭たち

 

 
あたらしもみじは、広島サミットでも
 
出されたらしい、もみじ饅頭。
 
 

 

 
こし餡のもみじ饅頭と、お芋のもみじ饅頭

 

 

 

 

 
生もみじは、パパが食べた事がないというので
 
買ってみました。
 
 
ジャカルタ駐在で、パパが日本にいなかった時
 
娘が、にわかカープ女子になりまして(笑)
 
何度か、広島に旅行に行った為
 
私は一時帰国中に、娘からのお土産で
 
何度か、食べました。
 
 
でも、パパとの結論
 
私とパパは、普通のもみじ饅頭の方が
 
好きです(笑)
 
 

 

 
でも、パパは
 
粒あん、こしあん、抹茶、3種の生もみじ
 
15個x2箱 計30個を
 
会社への、お土産用に買いました。
 
 
これが、結構重かった(笑)

 

 
 
お土産、もう少し買っていますが
 
長くなるので、続きます。
 
 
今日は、1度目のアメリカ駐在時代の
 
ママ友と、京都へ行ってきます。
 
お土産に、羽田で買った
 
羽田限定の近沢レースのハンカチと↓↓
 
 
広島菜漬けを、持っていきま~す。
 
 
皆様も、楽しい1日を
 
お過ごしくださいね~。
 
 
 

 

 

 

お買い物マラソン エントリー必要です↓↓

イベントバナー

 

 

AmebaNews記事レビュー