パパの単身赴任先 大阪滞在中の

 

マカロンぱんなですピンクマカロン

 

 

大阪へ来る前日、その前の日から

 

娘宅へ泊まっていた私は

 

 

 

 

娘と共に、孫を

 

孫が通っている

 

インターナショナルスクールへ

 

送っていきました。

 

 

その日は、ちょうど

 

スクールで、ハロウィンイベントが

 

行われる日でした。

 

(ちなみに、イベント費用は

 

お月謝とは別で、かなりお高めの金額

 

普通の習い事の、お月謝分位の金額を

 

払っています。)

 

 

そこで、そのイベントを見ようと

 

娘と、近くのファミレスで

 

モーニングを食べながら、待機。

 

 

 

 
私は、モーニングと言っても
 
朝から、しっかりハンバーグ定食。

 

 

 

 

 
娘は、焼き鮭定食。
 
 
ドリンクバーで、お茶を飲みながら待って
 
我が家のスーパーマン登場(笑)
 
 
 

 

 
私たちを見ると、家に帰りたくなって
 
泣くんじゃない?という娘に対して
 
私が、顔を見せ
 
手を振ると、満面の笑顔を見せる孫。
 
 
何て、可愛いの~目がハート飛び出すハート(←婆婆ばか)
 
 
結局、ちょっと見て帰ろうと
 
娘と言っていたのに
 
スクールを出て、スクールに帰るまで
 
孫たちの行進に、付いていった
 
親ばか、婆婆ばか2人でした(笑)
 
 
このハロウィンイベントは
 
1歳児クラスから、幼稚園児まで
 
参加できるイベントで
 
幼稚園児の子は
 
本格的な仮装をしている子も多く
 
びっくり。
 
 
もちろん、私たち以外の保護者の方も
 
たくさん、子供たちの行進に
 
付いてきてました。
 
(そりゃ、あれだけ本格的な
 
仮装なら、見たいし
 
写真を撮りたいよね~。)
 
 
子供たちの仮装で、多かったのは
 
男の子は、ハリーポッター。
 
(最初、マントを脱いでいる
 
男の子を見て
 
シャツにネクタイ姿だったから
 
サラリーマン?って、思っちゃいました)
 
 
女の子は、プリンセス系が
 
やはり、多かったですね。
 
 
 
しばらく、こういった子供のイベントに
 
参加していなかったので
 
とても楽しかったし
 
娘の子供の頃を、懐かしく思い出しました。
 
 
また、娘が
 
孫の写真を撮ったりする姿を見て
 
本当に母になったんだなと
 
そちらにも、感動ラブラブ
 
 
ぜひ、来年も
 
見に行きたいと思っていますが
 
娘に嫌がられるかな(笑)
 
 
今日は、来週末に行こうと思っていた
 
アウトレットに、お天気がよさそうなので
 
前倒しで行こうと、思っています。
 
皆様も、楽しい連休を
 
お過ごしくださいね~。
 
 
 
 
 
AmebaNews記事レビュー