昨日は、金曜から預かったお孫ちゃんを
お届けに、娘宅へ行ってきました。
昨日も、暑かったので
お孫ちゃんの、途中休憩と
お昼ご飯も、どこかで食べようと
娘に、途中駅まで出てきてもらって
合流し、金曜日ぶりのくら寿司(笑)
お孫ちゃん、たまごのお寿司が来た途端に
大好きな、たまごのみ完食(笑)
ポテトも、大好き(笑)
途中から、写真なしですが
今日も、安定の安さとおいしさでした(笑)
その後、電車に乗って
娘宅へ。
その電車の中の出来事。
娘と私、車いすや
ベビーカーのスペースのある
優先席に乗ったのですが
優先席には、すでに
若い20代~30代の男性が2人
50代位の男性1人が座っていました。
そして、車いす、ベビーカーのスペースに
ベビーカーに乗った孫連れの
私たちと
もう1人、やはりベビーカーに
赤ちゃんを乗せた、若いお母さんが
立ちました。
でも、優先席に座っている男性たち
席を譲ることもなく
2人は、スマホ
1人は、本を読んでいました。
結構、混んでいる電車だったので
もちろん、席を譲られても
娘も、断って
そのまま、そのスペースに立っていたとは
思いますが
なんだかな~と、思っていました。
そして、私たちが乗った駅の
2つ先の駅から
おじいさんとおばあさんが
乗ってきたのですが
この優先席に座る3人の男性たち
それも無視

結局、私たちが降りる駅で
この男性3人のうち、2人が降り
階段を、すたすた上がっていきました。
その話を、娘の家に着いてから
娘にしたところ
娘は、全然
気が付かなかったと答えてから
「ただ、その人たちも
私たちの目には見えない
病気を持っているかもしれないし
もし、そうじゃなかったとしても
自分が、そういうことをしないように
すればいいじゃん。
でも、元気なら
おじいさん、おばあさんには
席を譲った方がよかったね」って
「あ~、私って
相変わらず、娘より
人間ができてないな。」っていう
娘からの、返事でした。
私は、娘が
少しくらい、私に同意して
一緒に
ムカついてくれればいいのになと思う
度量のない母親ですが(笑)
1歳4か月の孫には
娘のように、優しく
男前な性格の
できたらイケメン男子に
育ってほしいです(笑)
そして、娘の家で
お孫ちゃんと、私がお昼寝中(笑)
買い物に出かけた娘が
おやつに、竹隆庵岡埜の
こごめ大福と、わらび餅を
買ってきてくれました。
こちらも、安定のおいしさでした。
怒涛の、お孫ちゃん預かり
3泊4日が終わり
家のあちこちに
お孫ちゃんのおもちゃが散乱してます(笑)
今日は、たまった家事を
やる予定です。
孫は来て良し、帰って良し
この言葉、実感してます(笑)
