愚痴ブログになります。
愚痴ブログを読みたくない方は
ここでおやめくださいね~。
こちらの続きになります↓↓
29歳になって、今更
急に、お年玉をもらった娘
「なんで?くれたの?」と
びっくりしていました。
「会社を辞めたって聞いて
お金無いと思ったんじゃない?」と
LINEで返したら
「じゃ、ありがたくもらっておこう」と
返信が来ました。
・・・とはいえ、お小遣いが
いくらあっても足りないくらいの
学生時代とかならともかく
今は、お金に困っているわけでもないので
私が、預かっている
娘の郵便局の通帳に
私が、そのお金を入金したけど
やっぱり、未だ手つかずのまま。
自分をセレブだと、勘違いしている
ケチな義母。
娘が結婚して、会社を辞めたからって
こんな風に、義妹と
「お金大変でしょ?」的に
今さら、お年玉をくれるのではなく
娘がお小遣いが欲しかった
学生時代の、海外旅行とかの時に
お餞別位、くれればよかったし
(パパから、義母に言ったのに
一銭もくれず。
それなのに、義母や義妹に
お土産を買ってくる娘。
旅行費用もお小遣いも
いつも親持ちでした。)
娘の結婚のお祝いだって
「ずっと、たった1人の孫だから」と
言い続けてきたくせに
いざ、結婚式になったら
「○○(私)さんの、お母さんは
いくら、お祝いを包むの?」と、聞いてきて
パパに、「内孫と、外孫じゃ
金額違うんじゃないの?
内孫だし、たった1人の孫なんだし
金額合わせる必要ないでしょ?
気持ちの問題だよ!」と
言われても
結局は人並みのお祝いだった時には
娘も、「やっぱりね。」という感じでした。
もう少しだけ、続きます。
どれもこれも欲しくなる、フェイラーのハンカチ↓↓
転勤族の主婦のブログは
こちらから↓↓