先週、大阪からの東京出張からの

 

大阪へ戻って、その日の夜からの

 

博多出張だったパパ

 

 

博多出張で、欲しいお土産がある?と聞かれ

 

茅乃舎の、博多限定の物が売っていたらと

 

お願いしました。

 

(博多限定以外は、どこでも買えるのでね~。)

 

 

 

 

そして、買ってきてくれたのが

 

茅乃舎の、博多限定のあごだし、いりこだし

 

 

 

 
同じく、茅乃舎の
 
混ぜ込みご飯の素 めんたい御飯とかしわ飯
 

 

 

 
同じく、茅乃舎の
 
あごだしめんたいふりかけ からくちとうまくち。
 
 
だしと、混ぜ込みご飯の素は
 
以前、お友達からお土産で頂いた事があるけれど
 
ふりかけは、初めて。
 

 

 

 
そして、博多 割烹よし田の鯛だし
 
 
 
割烹よし田 鯛茶の有名なお店で
 
パパ 出張中にランチを食べにいったそうで
 
そのお店の、鯛だしを買ってきてくれました。
 
 
今日、娘が
 
家に遊びに来たので、おすそ分け。
 
その時、娘に聞いて
 
びっくりしたのが
 
娘、お味噌汁のだしを
 
鰹節と昆布で、取っているのだそう。
 
私、最近は
 
ほぼ、だしパックなのに~笑
 
 
それなので、茅乃舎のおだしは
 
持って帰らなかったです。
 
娘、主婦業
 
頑張っているようです。
 
 
今日も、楽しく過ごせてよかった。
 
2021年も、残すところ
 
1日と数時間。
 
明日も、頑張りましょう。