おはようございます

昨日、無事大阪へ到着いたしました。
今回は、羽田空港から伊丹空港
ANA便使用です

ジャカルタから本帰国してから
羽田⇔伊丹は、JAL使用ばかりで
ANAの国内線ラウンジを使うのは
初めてだったのですが
緊急事態宣言も解除され
最高過ぎました(笑)
国際線ラウンジとは違い
ほぼ飲み物しかなので、少し寂しいですが(笑)
それでも、ビールはアサヒスーパードライと
一番搾りがあり
ラウンジに持ち込んだ、カツサンドで
まずは、1杯(笑)
JALを含めた国内線ラウンジ
最初は、食べ物をもちこんでいいのかな~と
思っていましたが
特に、問題ないみたいですね(笑)
そして、ANAの国内線ラウンジ
ビール以外にも、ウィスキー
日本酒
泡盛
焼酎もありました~

平日の昼間 お客さんは
ほぼビジネスマンで
アルコールを飲んでいる人はいない中
ビールをチェイサーに、日本酒を飲む女
マカロンぱんな(笑)
(ただ、お酒を何度も取りに行くのが
めんどくさかっただけなんだけど
)

その後も、アルコール30度の泡盛を
ロックで、飲み比べしました~(笑)
そうそう、お店だと
1種類しか置いてなくて
なかなか、生ビールの飲み比べって
出来ないですよね(笑)
(だいたい、最初の1杯なんて
たいして味合わずに飲んじゃうし
2杯目からは、味もわからなくなってくるしww)
今回、スーパードライと一番搾りを
飲み比べたら、一番搾りは
スーパードライより
麦芽の味なんだろうけど
フルーティな感じのするビールでしたね。(←今更?)
そんなこんなで、ラウンジを満喫(笑)
スタッフの方も、感じよく
私が、写真を撮っていたら
「お酒が、こんなに置いてあるのは
ここだけなんですよ~。」と
こっそり、教えて下さいました(笑)
私が使用したラウンジは
手荷物検査後、すぐのラウンジではなく
搭乗口 62番と63番の間のラウンジです。
お酒大好きな方は、ぜひ~

さてさて、昨日は疲れて
夕食後、何もせず寝てしまったので
これから、パパのお弁当と朝食を作ったら
スーツケースの中身の整理でもしま~す。
皆様も、よい1日をお過ごしくださいね~
