不信感①の↓↓ 続きです

 

 

 

工務店の社長にLINEで連絡すると

 

「足場屋さんを戻らせます。」と返信が来たので

 

「足場屋さんが、修理できるのですか?」と

 

聞いてみました。

 

 

そうしたら、「明日の朝、私が伺います。」と

 

返信が来ました。

 

それなので、「よろしくお願いします。」と

 

返信し、TVを見ていると

 

「ピンポ~ン」

 

 

え?誰?と思って

 

インターホンの画面を見たら、足場屋さん。

 

結局、足場屋さんと一緒に

 

凹み部分を確認することになりました。

 

 

そして、その凹み部分を見て

 

足場屋さん

 

「こんなに、大きくへこんでいるのに

 

塗った塗料が、剥げていないので

 

最初からあった凹みだと思います~。」と

 

やんわり、言い放ったムキー

 

 

私、そう来るよねと思ったから

 

「私、布が外された時に

 

写真を撮ったんだけど

 

それには、写ってないんですけど。」と言って

 

写真を見せたら

 

足場屋さん、しどろもどろ。

 

 

「作業中、気を付けていたんですけどね~。

 

僕じゃない他の人が、やったのかな。

 

作業終わった後も

 

全部確認したつもりだったんですが・・・。」って

 

他の人のせい。

 

 

この足場屋さん以外の、2人の職人さん

 

どちらも、東南アジア系の若いお兄ちゃん。

 

この人たちのせいにするんだ~。

 

もし、その若いお兄ちゃんがぶつけたとしても

 

あなたが責任者だよね。

 

 

特に、1人の若いお兄ちゃんは

 

目がクリッとして、背が小さく

 

ジャカルタ駐在時の

 

パパのドライバーさんに、似ていて

 

勝手に親近感を持っていたから

 

怒りとともに、悲しくもなりました。

 

 

長くなったので、続きます。

 

 

 

血色マスク 買ってみます。

色は、ローズにしようかな↓↓