パパは、今日からインド出張
娘は、富士急遊びに行って
今朝は早々、おひとり様になってのんびり(笑)
株価下げ下げも一服感あるし、よかった。
しかし、この下げ下げの1か月
長かったような、短かったような
途中、感覚麻痺して
含み損がどこまで増えるのか
だんだん楽しくなってきてた不思議(笑)
でも、またいつどこで下がるかわからないから
今回の経験を生かして頑張ります。
ところで、NYのエボラ熱にかかった医師
エボラ熱発症する2日前から
体のだるさを感じてたっていうじゃない。
それで、地下鉄に乗ったり、ボーリングしたりするって
どういう神経してるんだろ。
自分は違うって思いたい気持ちはわかるけど
国境なき医師団として働いていたんだから
万が一でも、そういう症状があるなら
自己申告するべきじゃなかったの?
そういう軽率な行為が、パンデミックにつながるんだよ。
うちのパパはテキサスに1年、その前の3年半はNYにいたから
本当にひとごとじゃない
(株価にも影響するし←)
アメリカじゃ、患者に接触した人は
アメリカ入国から21日間は、強制隔離するとか・・・
こういう人1人のために、ここまで厳しくなっちゃうんだよね。
エボラ熱、とにかく早く終息してほしいです。
この週末は、体調不良に関わらず
毎日お出かけしたから、家が荒れ荒れ
パパが木曜まで帰ってこないから
少し落ち着いて、家事や自分の事が出来そう。
今日はとりあえず、株価見ながら
荒れた家の整理。がんばります
NY 地下鉄のグランドセントラル駅
2014年 3月 パパのいるテキサスに行った帰りに
3泊ほど 懐かしのNYで遊んできました