長崎県あるある | ~Kana+~佐賀唐津~かぎ針あみ あみぐるみ  

~Kana+~佐賀唐津~かぎ針あみ あみぐるみ  

毎日あみもの かぎ針編み あみぐるみ 自分ペースで編んでます イベントは佐賀県内が多いです 通販サイトはしてません ✉️amkmzmym@gmail.com

長崎県あるあるネタば投稿すーで!

▼長崎県限定あるあるスタンプ

自分の地元のあるあるネタを投稿しよう


自分の地元のあるあるネタを投稿しよう

やっぱり少なか~
1位の福岡に負けんごてがんばらんば~

と、言いながら
ちょっとハンドメイドネタも含みます(笑)

長崎と言えば、素麺は島原、うどんは五島

長崎人は、あ、スミマセン昭和の長崎人はそばやらラーメンやらに縁がなかとです

子供の頃ラーメンはうまかっちゃんがよか(笑)という感じでしたし、
そばなどはうまいものにありつけず、そばはうもーなかーと思ってました

佐賀に移り住んだ今でも

素麺は島原、うどんは五島、醤油はチョーコーの私です

なので、母が島原うどんをお中元の度に送ってくれますが、これがお中元なのでいいものを送ってくれます

箱つきの黒帯

で、この蓋の付いた箱がけっこうしっかりしているので捨てきれず、取っておきました

何に使おうかと思いながら、昨日やっと、思い付いて製作開始!

百均のコルクシートを買ってきて内側に貼り付けて、後ろに蝶番をつけると…

ハンドメイドのディスプレイにも使えるボードが完成!


縦置きも横置きもできますよ!
コルクシートの繋ぎ目は

レースを貼って見えなくしました!

使えるー素麺の箱!!

おかーさん、また素麺送ってね~チュー