最近は「おかあさんといっしょ」と「いないいないばー」にどハマり中の次女ちゃんニヤリ

まだじーっと見てるだけが多いけど
時々体動かしたりして楽しそうラブ


冷蔵庫の野菜室を開けることも覚えたし

単語はほとんど出ないけど「これなぁに?」と先に2語出てる!!
順番違うじゃーん笑い泣き

にゃんにゃん とか
わんわん とか
ブーブー とか
全然言わない宇宙人くん



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

さて、GW明けて2週間ほど経ちましたが次女ちゃんの夜の様子は…

まだ泣くよーチーン
多くても2回だけど
トントン&サスサスはもう効かないチーン
抱っこするとすぐに寝てはくれるけど、眠いから起き上がるのがめんどくさいチーン

昨日は珍しく夜中起きなかったけどたぶん今日は起きるな…


それからおっぱいやめてから口が寂しいのか食に走ってる滝汗
禁煙中のおじさんかっ!!ってくらい常に「パーン」と要求アセアセ
あ、「パン」は言える単語だったニヤニヤ
食べ物全般「パン」なんです。

冷蔵庫開けるのもチーズがあること知ってるからだし、
お菓子とかパンはパントリーにあるんだけど
用があってパントリーの扉開けるとダダダダーって走ってスルッとパントリーに入ってくるポーンハヤイ

ガサガサ袋の音が聞こえてもダダダダーってすぐ走ってくるポーンハヤスギデスヨ

末っ子次女ちゃんの前で何か食べるときは見えないとこか素早く食べ終わらねばすぐ奪われる滝汗




上2人は全然食に欲がなくてお菓子もジュースも何を食べようと欲しがることがなかったからゆっくり食べれたんだけど
なんならでかくなった現在もケーキとか食べてても全然欲しがらない「何食べてるの?ケーキ?ふーん」で終わり。
長女は最近ようやく一人前食べるようになったけど
息子に関しては次女ちゃんとご飯の量が同じガーン
次女ちゃんの方が多いときもあるくらいアセアセ



食に欲があってもなくても悩みは尽きないショボーン


そういえば、おっぱいはやめてから1〜2日張ったときのみ飲んでもらって
4〜5日後に1回だけ飲んでもらって
その後1週間後(5/15)に本当に最後のおっぱいをあげてからはもう張らなくなって3人飲み切ったおっぱいはげっそりしちゃったよぉチーン


最後のおっぱいのときしばらく間が空いたからか最初飲み方忘れてたっぽいてへぺろ

あぁ〜ショボーンこれでほんとに終わりか〜
どんなに泣いててもおっぱいあげたら一瞬で泣き止む姿がもう見られないと思うとなんだか切ないぼけー
断乳しなきゃいいじゃんって話かもだけどやっぱり私の腕からはみ出る大きさの子供におっぱいをあげる抵抗があるから1歳半までには辞めたかったから仕方ないタラー