CSVを読み込み、Wordで自動組版を行いチラシを作成する時のテンプレートのご紹介をします。


下記のようなテンプレートを弊社にてご用意いたします。
もちろん、お客様の要望に合わせたテンプレート作成もいたします。


このテンプレートの出力見本をお客さんにお見せすると、
「Wordでここまでキレイに出来るんだね~」
というお褒めの言葉を良く頂きます。
(もちろん、「ウチはWordは使わないから…」「チラシは印刷会社にお任せしてるから…」)というお言葉もありますが…。


amiza_retのブログ  amiza_retのブログ


amiza_retのブログ  amiza_retのブログ


amiza_retのブログ

一番、最後のヤツは、バックの色を選択すると、自動にグラデにします。

なので、濃い色を選ばないとカッコ悪くなります…。



Wordでも、
◎書体
◎文字の大きさ
◎画像の挿入
◎色の変更
の変更が出来ますので(当たり前ですけど…)、ちょっとした工夫でカッコよく見せる事は可能だと思います。


書体(フォント)…(厳密に言うと書体=フォントではないのだけれど)と文字の大きさを効果的に使用して、読ませるのか、目立たせるのかをハッキリさせるといいと思います。
まぁ、「全部、読んで欲しい」ってのも分かりますが、ゴチャっとして、パッと見の印象で「何か読みたくない」と思われないような工夫が必要です。


色も同様に、あまり派手なのも困りもの…。バランスが必要です。
ワザと派手にしてとにかく目立たせるっていうなら別ですけどね…。


「ジャンプ率」ってのがあります。文字の大きさの比率の事ですけど、このあたりを意識すると、チラシが見違えると思います。


あと、チラシをパッと見て、「一番最初にどこを見て欲しいのか」を意識するとチラシの効果があがると思います。
新聞の折り込み広告や様々なチラシをそのような視点で見ると、なんとなーく、そのチラシの意図が分かってくると思います。


基本的に印刷物は「誤認されないように」「読みやすいように」を考えて作られています。
組版ルールもそのためのもの。いくらカッコよく作っても、誤解を与えかねないチラシはあまりいいとは言えません。


書体・色・組版ルール・ジャンプ率など、興味があれば本やwebで調べてみてください。