私のまとめた記事から、11月12月にアクセスが多かったページをちょっと披露。

 

★ 押し目狙いは、あくまでも指し値を下に出さないといけない。売買が動意付いても、高値追いしてジャンピングキャッチしてはいけない。株価が上がれば上がるほど、カウンター気味に大…

→→ 乗り遅れても追わない あくまで押し目狙いに徹するべし : 株が騰がる日 株が下がる日 後出し押し目狙いデイトレ

 

★ 日証金(にっしょうきん)の話が出たついでに、日証金速報や貸借倍率にもちょっと触れておこう。日証金速報とは、日証金という証券金融会社の毎日の速報データのことだ。日証金とは…

→→ 【図解】信用取引残高で株価を予想する法 : 株式投資は信用取引で儲けろ!信用取引入門

 

★ 資産株をカラ売りヘッジした場合、逆日歩(ぎゃくひぶ)がついて大損する事もある。なので、貸株注意喚起や新規売り停止(通称:売り禁)が出たら、カラ売りはさっさと手仕舞った方が良い。…

→→ 逆日歩で大損 貸株不足が出たら、すぐに手仕舞い : 資産株の作り方 老後のための株式投資入門

 

 

かなり昔の記事もあるけど、他山の石として見てね。

 

 

 

 

 

 

ブログランキングにエントリーしています。

お仲間の報告を見てみましょう。

 

  にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ  にほんブログ村 

 

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ  にほんブログ村 

 

にほんブログ村 株ブログ 低位株・ボロ株へ にほんブログ村

 

お薦め株式投資本