アブ除け、効果あるのか? | キャンプ猫、虎次郎

キャンプ猫、虎次郎

キャンプ大好きパパしゃんとママしゃんと一緒に、いろんなところに行ってきます。
普段はお留守番がお仕事のメインクーン男の子です。

ども、虎次郎パパです。

先日ネットを徘徊してて、薬剤を使わない虫除けなるものを発見。
その名も「おにやんま君」
なんでも、アブの天敵はトンボのオニヤンマだそうで、だったらそのレプリカを吊るしておけばアブは自分が捕食されるのを避けるために、レプリカに寄ってこないと言う理屈のようです。

説明書にはかなりの種類の虫に効果があると謳っていますがその辺は話半分に。

かつて、メスの蚊が嫌がるオスの蚊の羽音で蚊を寄せ付けないって物があって、試した結果効果ゼロどころか、そのピーって音が気になって寝られない、なんて記憶があり、今回もあまり期待はしていません。

虎次郎君はやや興味アリの模様

ってか、寝転がってズボラかましちゃアカンって

購入して試してみた人の話では確実に効果があるとの事。
何より虫が大嫌いな私、過去にブヨ(ブト)だけでなく、ものすごい数のアブの大群に遭遇して刺された経験がある私は、藁にもすがる思いで購入しました。あの大群は恐怖以外ありません。

アミティの窓や外壁に簡単に着脱できてゆらゆら揺れるように、ピアノ線と吸盤で加工してみました。

近々実験してみて結果を報告します。
虫を騙すには、特徴さえ押さえておけばリアルに作る必要はないはず。
効果が実感できればたくさん自作して、アミティの周りにいっぱい吊るしちゃいます。