先日生徒さんからウィーン国立音楽大学に合格されたと言う嬉しいご報告が届きました。

おめでとうございます☆


ドイツ語レッスンと受験前は入試対策として、ドイツ語版楽典のレッスンを担当しました。


ドイツ語楽典レッスンの内容ですが・・・、まずは基本の楽典をドイツ語でお勉強します。

考え方は日本式の楽典と同じで、言葉をドイツ語に変えるだけ。

特に音程と和音の機能は重要課題なので、念入りにお勉強しました。


その後は過去問研究をして、対策。

生徒さんはあまり時間がなかったので、ウィーン国立音楽大学のみ対策しました。

少し時間に余裕をのある方は、受験はしないけれど他大学もチェックします。


別の先生にソルフェージュ&楽典レッスンを習っておられたので、とても理解が良く、サクサクとレッスンを進めることが出来ました。



今まででウィーン国立音楽大学に合格された生徒さんはこれで3人目☆

フライブルク音楽大学が1番多いけれど、なかなかウィーンも追い上げてきました(笑)

ウィーン国立音楽大学の受験対策は是非おまかせください!


体験レッスンは随時受け付けております。

お気軽にご相談ください☆


ドイツ語教室 MOMO



宝石白 宝石赤 宝石紫 宝石緑 宝石ブルー


大阪音楽大学の校舎で、音大生気分でピアノレッスンを始めませんか?

付属音楽院では無料体験レッスンも行っています。

ぜひお気軽にお越しください♡



花束 土曜日

9:50-14:25



ゆめみる宝石 嵐山教室

ただいま新規レッスン募集しておりません。


Facebookページ さくらんぼ

 

ふんわりリボン ピアノ教室 Musiktraeume

 

ドイツ ドイツ語教室 MOMO

 

毎日のレッスンの記録やおすすめ情報を載せていますので、よろしければいいね!してくださいね♡


ブログランキングに参加しています。

クリックをどうぞよろしくお願いいたします♬


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ


にほんブログ村

 

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ

 

今日も読んでくださってどうもありがとうございましたラブラブ!

 

素敵な1日をお過ごしくださいピンク薔薇