管理栄養士による献立診断5日目 | アミティエSC京都の岡本秀雄のブログ

アミティエSC京都の岡本秀雄のブログ

アミティエSCの岡本秀雄です。

管理栄養士の林沙紀さんによる献立診断も5日目になり、僕が今週試合がないのもあって今回は奥さんの質問に答えていただいてる部分を多めに紹介しようと思います。

子どもの好き嫌いを克服できるような献立
夏バテ気味の家族にぴったりの料理
朝の目覚めが良くなる料理
消化に良い献立レパートリー

料理に関することなら何でもお答えしてくれるのでご興味がある方は是非ご連絡ください( ´ ▽ ` )ノ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

{A36DBB82-F895-45EC-BE3D-E0364A10FE9F}

8/8(月)本日の晩御飯の献立

セロリの豚バラ炒め
とうもろこしのスープ
ラタトゥイユ
セロリとマスタードのコールスロー
水菜のカリカリちりめんサラダ

奥さんの質問
「同じ食材で違う料理を作ったりするのってあんまり良くないのでしょうか?」

今日はセロリを用いて2品作られていますね。たくさんの材料を使わなくても。調理法を変えて違う料理を作るのは、手間も省けるのでとても良いと思います。

そんなセロリには、ビタミンAやビタミンC、カルシウムから鉄分、マグネシウムとミネラルも豊富な食材です。
ビタミンAは、脂溶性ビタミンといって脂との相性がいいビタミンになります。そこで見てみると、豚バラと炒めているので吸収率が上がっていいことづくし・・・

っと言いたいのですが、今回はこの豚バラに注目してみましょう。
豚バラは炒めるといい脂が出て美味しいですよね。
でも脂がよく出る=脂質が多いということです。
どれくらい多いかというと・・・・
よく聞くお肉の部位の中だとトップになってきます(^◇^;)

脂質は体のキレに関わってくる栄養素になるので、選ぶなら脂質の少ないものがオススメです。
1番脂質が少ないのはヒレ。
次にもも、かた、ロース、バラとなります。

ここで奥さんのの質問
「豚バラのような脂質が高いお肉をどうしても食べたい時はどうしたら良いですか?」

そういう時ってありますよね。
どうしても食べたい〜!
って時にはその2倍くらいの生野菜と組み合わせると多少は効果があると思います。


奥さんの質問
「サラダにかけるオススメの調味料とかあったら教えてください」

コールスローのような生のサラダを食べる場合はオススメの油があります。
それは「亜麻仁油(あまにゆ)」という油です。
スーパーでも手軽に手に入るのでチェックしてみてください。

ただし、亜麻仁油は加熱に弱い油なので出来上がりの品やサラダなどに使うようにしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※上記は一部です




もっと詳しく知りたい!
他にどんな内容があるの?
気になることがある方はドシドシ事務所にお問い合わせください。
栄養に関することならなんでもご質問ください!!

[宛先]
TEL.075-694-1903


J.S.N.C.A公認のスポーツ栄養CA取得の管理栄養士(国家資格)に献立診断アドバイザーをしてもらおう!