【U-10】5月20日(土)藍フレッシュカップ | アミティエSC東播磨(アミティエ・アカデミークラス)のブログ

【U-10】5月20日(土)藍フレッシュカップ


場所:三田市つつじヶ丘小学校
〒669-1347
兵庫県三田市つつじが丘南3丁目829-1
集合:10:30解散:16:30
ユニ:緑ホーム(白アウェイも準備)

※駐車場ご利用について
当日の午前中、隣接の幼稚園で運動会があり、
午前中は小学校の駐車場の一部を来場者用が利用されるとのことです。

そのため、
各チーム3台までとなっております。
又、案内していました臨時駐車場についても、
午前中は利用できませんので、合せてご協力お願い致します。

万が一駐車できない状況になりましたら、
つつじが丘入口(高速の高架下出たところ)に藍中学校があり、
その向かいに藍市民センターがあります。
そこの駐車場へ止めて頂きますよう、お願い致します。(無料、徒歩10分以内)

11:40~
vs藍SC
村上2.高本.大城
4-0
13:00~
vs伊丹池尻KFC
0-0
決勝
15:20~
vs笹原SC
0-4
結果 第2位
決勝戦、全員出場で、挑みました。
結果は、大敗…
個人一人一人の技術であったり、
判断力であったりと、大きな課題はたくさん
ありますが、今回一番感じた事があります。
それは、サッカーの楽しさを選手たちが、
もっと実感してほしいなと感じました。
今日の試合で、0-0と接戦をしている中で、サブの選手たちに「試合に出て、俺がやってやるぞ!って人!」と言葉をかけたときに、サブの選手全員が自信がなさそうな顔をしていました。
これは、指導者である、僕の責任です。
サッカーの楽しさや、選手が自信を持って
プレーができる環境を作れてあげれていないなと、感じました。
もっと、俺がやる。やってみたい。と言う気持ちにさせてあげて、たくさんの事に
チャレンジできる選手が増えると、楽しさを実感できて、いいチームになるのではないかと僕は思います。
これからも、指導者、選手共々頑張っていきますので、応援をよろしくお願いします(^^)


※このカテゴリーでは、初めての
トロフィー獲得です!!
しかし、この結果に満足せず、
これからも、頑張っていきましょう。

MVP
No.72 さくたろう
今日の、決勝戦では、相手より先にボールを絶対に触る!って言う気持ちが全面に出たプレーを見せてくれました!
アミティエ東播磨のU-10には、まだその気持ちを持っている選手が少ない中で、負けていても、全力で相手の前に入って、ボールを先に触ろうとする姿は、感動しました。
そのプレーをしっかり続けて、次はそのプレーから
次に繋げれるようになると、よりいいですね。(今日は、頑張って前で触ってはいましたが、なかなか、次に繋げる事はできず…笑)
これからの、成長に期待しています!
これからも、頑張ろう(^^)/