2017年度公式戦について※随時追記あり
3年生以上を対象にした案内です。
2017年度の東播サッカー協会公式戦についてです。
現状で協会の方からチームへと伝達があった事をそれぞれ記述していきます。
興味がある方はご確認ください。
随時追記していきます。
◎東播リーグ
2017年度は以下の3つのカテゴリーに登録しております。
U-12リーグ
U-11リーグ
U-10リーグ
※2017年度はU-8ちびっ子リーグは実施されません。
☆U-12東播リーグ
4/16スタート
優勝チームが全日本少年サッカー大会(昨年度はセンアーノ神戸優勝)の予選(県大会)の出場権を獲得となります。
※トップリーグ所属の兵庫FC Aは東播リーグに出場していないので今年度は出場権がないという事になります。
10月の全日本少年サッカー大会の予選までに各チームが全チームとの試合(東播はチームそれぞれが計14試合)を消化しておく必要があります。実施出来ていないチームが1つでもあれば、兵庫県全体として全日本少年サッカー大会の出場権を失う事となるため、2017年度は公式戦の試合スケジュールが過密となっております。
今年度は学校行事等であっても日程調整が出来ない日もあるようです。
※チームとしての対応
参加人数不足による、不戦敗を避けるため、今年度のU-12リーグ戦は4年生まで登録します。基本を6年生、5年生のみの活動とし、人数不足が見込まれる場合は4年生にも出場して貰います。
※ソックスはアスレタ緑を使用。25〜27のサイズのみ貸し出しが可能です。
☆U-11リーグ
5/13スタート
今年度から2部リーグ制となります。
昨年度U-10の結果により、1部リーグ所属に決まっています。
※ただ、トップリーグ参入の場合は全日本少年サッカー大会の出場権を失う事になります。
※チームとして
5年生に関しては、同日にU-12のその他公式戦がある場合は、そちらを優先して貰う事になります。
こちらも3年生選手まで登録しておきます。
基本を5年生、4年生の活動とし、人数不足の場合に3年生にも出場して貰います。
☆U-10リーグ
7/22スタート
今年度から2部リーグ制となります。
昨年度成績により今年度は1部所属となります。
成績上位チームは翌年U-11リーグの1部所属となります。
※チームとしての対応
2年生以下は協会登録を行わないため、4年生、3年生のみによる活動となります。
学校行事や、上のカテゴリーの大会に4年生が参加しなくてはいけない場合は、日程調整をしてU-10リーグは別日に実施します。
☆その他大会について
【U-12】
◎バーモントカップ(5/5日岡山)
◎関西スーパーカップ5/6、5/13(日岡山)
※5/13は、5年生は午前に関西スーパーカップ予選、午後からU-11リーグ戦です。トレセンメンバーは夜から練習会です。ハードですがお願いします。
◎きずなカップ7/22、7/23
◎内藤杯8/5.8/6(旧名:加古川ロータリークラブ杯)
◎全日本少年サッカー大会11/11
【U-11】
◎チビリンピック11/3
◎関西小学生サッカー大会1/6.1/8
【U-10】
◎ライオンズ杯12/2
◎関西スーパーカップ8/27
【U-9】
不参加
変更点、情報追加等があれば随時更新致します。