ご心配かけました

数年間長々とblog書いてましたがコメントした方をどこの都道府県からしたのか、登録の情報などを調べられるなんて、はずかしながら全く知りませんでした
頼もしい仲間がいたことに感謝です
この前のコメントの方の情報もわかりましたが、一応私も大人なのでわかったからといって何もしませんけどね。


ただ、一部の記事をアメンバー限定にしようかと思います。
先天性の病気や難病、原因不明での入院、小児がん等で闘病中のご家族や子供達は、病気をいかに苦痛なくすごすか生活するかを必死で考え生活してます。もちろん家に残した家族のことも考えないといけません。
精神的にも、元気そうじゃん?ってみえてもつついたら壊れそうなほどギリギリの時だってあるわけで…。主治医と意見があわない時も多々あります。それは我が子を守るがゆえの感情です。
申し訳ないけど、誹謗中傷で余計なストレス自分にかかえるわけにはいのです。
アメンバー申請も投稿なし、情報なしメッセージなしで何度もきますけど、すみません。承認できません。頑張りっ子のご家族か、私の身近なリアル友に限らせて下さい。
本当はこんなことしたくないんですが、ご理解下さいね。
blogやめないでと言ってくれた皆さま本当にありがとう。こんな親子だけどみてってくださいね❤️