ここ最近不安要素満載のゆうまさん。
一昨日はEDチューブ21センチぬけましたが、何故か←看護師ミス?で主治医にちゃんと伝わらず放置。やっと昨日になりレントゲンとってチューブの先端を確認ギリギリで狭窄部は越えていたため様子見。これ以上ぬけたら入れ直しらしいショボーン
私自身、今まで気力でもってたのがここんところ、時にすごい不安が襲ってきて最近落ち着いてたパニック発作到来笑い泣きそれに加えてしばらく前から気になってた不整脈もあり検査にいくことに。人間の体って限界ありますね汗汗
パニックは薬飲んでたのに発作がくるとなるときいてないんかなぁ。
あの汗と目眩と動悸がたまらなく嫌なんですよね。なんとかゆうまのケアはこなしてますが、何もしたくない……。気力がでない。
ここ看護師さんに導尿まかせられません…。ゆうま尿路の奇形も少しありカテーテルが入りにくいんだけど、随分前にお兄ちゃんの学校によばれ導尿をお願いして朝から付き添いを離れたことがあったんだけど、帰ってきたらオムツにガッツリ出てて導尿した?って聞いたらゆうちゃんなかなか入らなくて、何とか入った1回だけしました~ってガーンおい❗
熱出たらどうすんのーー。また退院のびるやんかーーってな過去がありまして結局自分でやらなきゃなんですよね笑い泣き
三日…いや1日でいいから何も考えない日がほしい。
メンタルの薬は自宅にいるときは、自宅近くでこっちにいる時は病院近くでもらってるけど、病院近くの主治医のほうがあってる気がするな。女医さんで何より子供さんの長期入院経験者。あなたみてたらあの時の大変さを思い出すわ~って言ってくださり、必ず終わりはくるからね。それまであまり無理をしないで自分も休んで、不整脈もおそらくは心身の疲労だろうけど、お薬のんでも脈がみだれるなら循環器で検査うけてね。電話くれたら予約とるからって言ってくれる女医さん。薬漬けにしない方針もいいなと思います。なので最小限の薬しかくれません照れ
自分自身も立て直さなくてはぼけー若くはないと思い知らされた今日この頃…。お友達から動画でメッセージもらい励まされた私達親子。メッセージでお返し照れ

そして、学校のママ友が5つ葉のクローバーみつけたから私に渡してほしいって先生が預かってきてくれましたニコニコ

そして、はるばる沖縄より贈り物が照れしずしずちゃんありがとうね照れ美味しくいただいてるよ~もぐもぐ

人の優しさが身にしみる今日この頃です……