はい。
今更、術後の傷が開きました笑い泣き出血してびびりました。
溶けるはずの糸がとけないであちこち残ってたようです滝汗

ゆうま、縫合糸にも異物反応。三種類の糸で縫ってたらしいけど、そのうちの一種類だけ溶けてないみたい。

いやいや、何回手術してるんだよ。データとっといてくれーっ。

あ。こども病院ママのグループのLINEで次の手術からデコに

糸に異物反応あり!

と書いてもらったがよくないか?となりました笑い泣き

今日から抗生剤スタートの予定でしたが、内科の主治医からストップがかかり、感染シーズンなのでむやみに抗生剤は使わないほうがいい。と整形の先生陣言われたみたいですアセアセ熱がでた時に薬がないのは困るそうで。ゆうま、この2年で薬の使いすぎで耐性菌が多く、抗生剤の内服はNGになってます。あと一種類しか聞く薬がありませーん。菌がいれかわってくれるのを待ってるらしいけど、なかなか出てってはくれんよね汗汗
とにかく、足の感染だけは勘弁願いたい。
先生ー頼むよーチーン

明日は耳鼻科の検査。
無呼吸は上気道狭窄が問題みたいで耳鼻科で検査したほうがよいと。

心臓あたりに髄膜瘤があるので心肺や、気道もなんやかんやありますね。

早く体重増えて側弯のオペできたらいまより少しよくなるかなー。脈もめちゃ早いし。心臓疲れるわな。