今日は学校の読み聞かせにどうしてもいきたいと泣き…熱が微妙にあったんですが、ハチマキアイスノンで給食までschooling。






給食後、バタバタ都市高速でこども病院へgo~。
褥瘡の治療とクサイおしっこの検査。

待ち時間はいつもここで受付のお姉さんと看護師さんと遊んでもらってます。


まずは~あの穴を診てもらい~それからおしっこの検査。大腸菌とエンテロバクター、緑膿菌の3シリーズ。相変わらずいらっしゃいましたちーんちーんただ熱が37*5℃前後と高熱じゃなく、何よりゆうまは内服での効く抗生剤が後一種類しかないので、薬は使わずOS 1と水分で様子見になりました。嘔吐の原因がわからず、来週は小児外科で検査をどうするか話することになりました。

不満や不安はありつつ医療機関のお世話にならないと生きてはいけない身体。課題も
色々あるけど、かーちゃんと頑張ろうガッツ

今日、病院で二人でパンかじって食べてたら、ゆうまが

「ママ~。二人で食べると美味しいね~❤」とびっくり発言。
筋金入りのマザコンですキュン死

将来女泣かせになりませんように笑い泣き