離乳食みたいなご飯がはじまりました~。
挿管の影響で声はガラガラで痰がらみの咳してるので、食べやすいこのタイプからになりました。まぁまぁ食べてくれたので、作り方思い出してたけど、思い出せない

退院してからも、ゼコゼコいってる時はこのタイプがいいかも…と思ったけど離乳食の作り方すっかり忘れてるわ


焦らずゆっくりゆうまのペースで回復したらいいよ~。一歩一歩だね~。
早速酸素は取れました~。点滴はまだまだかなぁ
ドクターの皆様、看護師さん。毎日ゆうまに沢山声かけて下さり、私の心配までして下さり感謝です
宜しくお願いします~。
この写真はアメンバー記事にして載せようか迷ったんですが、心配して下さってる方に申し訳ないので今回はアメンバーにしませんでした。こんな姿みたくないわ…と思われる方もいらっしゃるだろうけど、近況報告なのですみません

ゆうまくん。日に日に元気になってます
挿管の影響で声はガラガラで痰がらみの咳してるので、食べやすいこのタイプからになりました。まぁまぁ食べてくれたので、作り方思い出してたけど、思い出せない


退院してからも、ゼコゼコいってる時はこのタイプがいいかも…と思ったけど離乳食の作り方すっかり忘れてるわ



焦らずゆっくりゆうまのペースで回復したらいいよ~。一歩一歩だね~。
早速酸素は取れました~。点滴はまだまだかなぁ

ドクターの皆様、看護師さん。毎日ゆうまに沢山声かけて下さり、私の心配までして下さり感謝です

宜しくお願いします~。
この写真はアメンバー記事にして載せようか迷ったんですが、心配して下さってる方に申し訳ないので今回はアメンバーにしませんでした。こんな姿みたくないわ…と思われる方もいらっしゃるだろうけど、近況報告なのですみません


ゆうまくん。日に日に元気になってます
