花粉症による咳やくしゃみで苦しんでいませんか?
今日は暖かかったので、咳やくしゃみが酷かった方もいたのではないでしょうか?
花粉症の度合いには、先天的な要因だけではなく、食生活やストレスの有無が大きく関わっています。
ストレスが多いと免疫や自律神経の働きが乱れがちで、花粉の影響を受けやすくなります。
十分な休息をとったり、アロマを用いてみてください。
ユーカリ、ペパーミント、レモンを室内に芳香すると、風邪予防にもなりますし、鼻づまりや鼻粘膜の炎症を緩和する働きがあります。
天然塩にユーカリ、ラベンサラ、ティーツリーをブレンドし、よくかき混ぜて湯船に入れて入浴してみてください。
湯気の蒸気で香りを嗅ぐことになりますので、効果は高いと思います。
どちらにしろ、アロマオイルの入れすぎはよくありません。
一種類につき2、3滴にしてください。
早め早めの予防が大事になります。
取り入れてみて下さいね。
海の写真を見て、少しはすっきりした気分になれますように。