ツタンカーメンミュージアム!!
雨なので人が少ないかなーと
でも中はわりといたかも🥹
でもでもゆっくり自分のペースで
回れたしめっちゃ良かった!
駐車場はすぐ横のタイムズに止めて
土日祝最大2,200円のとこ!
でも後に提携してて
無料な所あったので最後に紹介😂
ツタンカーメンって知ってたけど
人の名前だったことを
初めて知る🙄
この仮面の名前かと思ってた!
あととと🐰って名前の
神様がいた♡
ジャッカル!
展示物は全て撮影おけ🙆♀️
※映像以外
レプリカだけど
すごい近い距離で見ることが出来る!
そもそもこの展示品だけど
3300年前のもので
これだけ豪華でこの状態で見つかったのが
凄すぎて思ったより興味を持った!
ツタンカーメンは足が悪かったから
杖が130本以上見つかったんだって!
黄金の椅子に書かれてるのは
ツタンカーメンとその奥さん
仲良かったみたい😊
この円盤に手が生えたようなのは
アテンという神様です👼
ツタンカーメンのお父さんが
かくかくしかじかで、
このアテンしか勝たん
って言い出して他の神様はいないって
宗教改革を始めたけど
結局みんな好きな推しいるし
そんな急に言われても…
ってなって
失敗に終わりました🥹
ツタンカーメンの名前も
本当は
トゥト・アンク・アテン
(似姿・生ける・神様の名前)
って名前で
我こそはアテン神!
みたいな
推しの名前を付けられてました🥹
それから名前を変えて
トゥト・アンク・アメン
アメンはエジプトで1番人気だった
太陽神アメン・ラー
のアメンって名前に
改名してます!
TUT ANKH AMUN
(トゥト・アンク・アメン)
これをそのままよんで
ツタンカーメンになったみたい!
この名前の話が
面白かった!!!😁!!!
へーーー!!ってなった!
んで、ツタンカーメンは
若くして死んじゃったんだけど
お父さん含めて
黒歴史は消しとこってことで
政治的に抹殺されちゃってて
だからお墓自体小さくて
みんなのお墓からも
離れたところに作ってあって
お墓の場所の環境もあって
たくさんの要因が重なり
3,000年以上
忘れされてたファラオ(王)だったけど、
1922年に発掘されて
綺麗なまま色々残ってたから
超有名人になったって訳!
(バカ丸出しの解説)
凄いよね!!!🥹🥹✨️
全然知らなかったし
もっと知りたい!ってなった!
んでツタンカーメンのミイラが入ってた
棺桶はこんな感じで
マトリョーシカみたいに
何重にもなってたんだって!
どーにかさっき知り得た情報で
解読できないか試みたけど
もちろん無理でした🤣
(そりゃそーだ)
でもどんな意味なのか知りたいし
書いてある文字が
少しでも知れたら面白いよね☺️
ちょっとしたこーゆー文字
読めたらおもしろそ!
んで仮面!
3300年前なのに凄いよね👏
顎の長いのは髭らしい(笑)
んでお墓も再現されてた!
名前書いてる👀
割と小さいって思った!
人も居なくてゆっくり見れました☺️
これあとからYouTubeで
実際のエジプトの映像と見たら
同じだった!!
完全再現されてる!!✨️
チケット代
2,600円もしたけど
普通に面白かったわー!!
全く知らなかったけど
興味持てた!!
オススメです☺️✨
んでそのまますぐ近くのビルの
おしゃれカフェへ🥞
待ち時間30分で
レビューに書いてあった
感じの悪い店員さんは居なく
普通に良かったです☺️
それに前から言ってた
ふわふわのパンケーキ𓌉🥞𓇋
ずっと食べたかったのー🥰
パスタとかご飯もあります!!
めっちゃ悩んだー!!
頼んだのは
オシャレなサラダ1,390円くらい?
パクチーとイカとエビとアボカド!
タイ風でピリ辛でめっちゃ好き!!♡
美味しかったー☺️☺️
そして私はジャンバラヤ!
ジャンバラヤ大好き!
なかなか食べる機会ないし
期間限定のスパイシーカレーと
タコライスと
チーズマカロニとハンバーグと
悩んだけど、
久しぶりにジャンバラヤ😁!
旦那はこのお店オススメの
BBQプレート!
割とボリューミーだったから
パンケーキは2枚にしたけど
お腹パンパン(笑)
私はホイップ食べたかったし
ソースない方がいいかなーって思ってこっち!
旦那はいちご🍓
ふっわふわでホイップも軽くて
美味しかったけど
2枚目はあきるので
ソースがかかってる方が正解でした🙆♀️
ああああーーー満足!!!
また行きたい!!
次はパンケーキ1皿にして
タコライス食べたいなー🤤
てか辻堂のテラモにも
おなじ店あったので
次はテラモ行こうかな🥰
でも結構頼んじゃったので
お会計は8,000円でした!!
しかも!!!
ここのビル提携してたみたいで
駐車場4時間無料😇
2,200円勿体なかったーー!!!(笑)
でも大満足でした!!