
でもあいにくの曇り~
前も恋人岬寄りました🚗
あそこのロープウェイから登ります
全然見れないよー(т-т)
晴れてたら綺麗だったろーなー
あっちの道は動画で見たところだ!
んで上高地みたいに
ハイキングできると思ってたのに
普通に山登りだったー(笑)
ちょーど見えないけどこの先山!!
少し登ったけど
石ゴロゴロでただのスニーカーきつ(笑)
伝わるかな?この勾配と山道(笑)
ゼーゼーしながら普通の格好で登る
目指すはあの岩!!(笑)
周りはみんな登山する格好で
完全に場違い
あー晴れてたらな~
ここまできた!
いやー頑張った!!!
頑張ったけどなんも見えん~(笑)
またリベンジしたい!
次は登山する格好で
この先の山登りしてみたいね
山登りハマる人の気持ちわかる!
達成感気持ちいい!!
さらば!!
帰りは那須フィッシングなんちゃら!
釣った分だけと
釣り放題悩んで
せっかくなので釣り放題に!!
値段は忘れた
私はお父さんが釣り好きだったから
小学生の時はよく釣りに行ってました!
海釣りが多くて
釣り堀も飽きるほど↷🐟
だから釣り堀なんて余裕!!
旦那はなんと初(笑)
釣れる感じが
楽しかったらしくて
黙々と釣ってました
19匹ゲット(笑)
ニジマスです!
釣った魚は持ち帰りできて
その中で調理もしてくれます!
唐揚げ~
ホクホクで美味しい!!
塩焼き~
長ーーーいエレベーターを降りて
華厳の滝!!
天気よくて壮大で気持ちいい!!
駐車場500円
チケット560円でした
ここも素敵だった!
すぐ近くに湖があって
めちゃくちゃ綺麗!!
駐車場500円だし
歩いて行こうと思ったけど
暑くて断念!
車の中から見ました!
綺麗だったから諦めず
歩けばよかった~(т-т)
そのまま湖の横を走って、竜頭の滝へ
駐車場無料で上の方に停めました!
川を降りてく
気持ちいいなー
そして到着!!
滝というか川というか
この岩が竜の頭に見える!!
こんな感じ??
竜頭に見える見える!👀!
日陰が無いから
日傘必須😇
特にこれ以外見るところないので
(この先に滝あったし
お茶屋さんあった😭)
この先にある戦場ヶ原へ
雲がポツンといい感じ😄
駐車場は無料で
お土産屋さんが3店舗くらいあって
暑かったのでソフトクリーム!
440円美味しい~
んで次も滝を見に!
湯ノ湖!
さっきの湖の方が真っ青だった
んでここも有料じゃない上にある
無料の駐車場に停めたら
めちゃくちゃ下るじゃん(т-т)
帰りを考えると恐ろしいけど
200段くらい降りてく
湯滝が1番迫力ある~!!
近いってのもあるけど
マイナスイオンびんびんよ←
日陰だし
ベンチあるし、少しゆっくりできた
すぐ横にご飯屋さんがあって
少しゆっくりできる!
ベンチでゆっくりして
階段をゼーゼー言いながら
登りました(・:゚д゚:・)ハァハァ
暑すぎたけど
風が気持ちよくて
ここでもゆっくり
暑いけど
森の中って涼しい場所があるし
気持ちいいんだよね~
最後は東照宮!
チケット1,600円
駐車場500円!
駐車場代安くていいね!!👍
幼稚園ぶりの東照宮です!
はとバスツアーの説明を片耳に(笑)
日暮門!
飾りが多くて全部見るのに
日が暮れるから日暮門らしい😁
聞こえてきちゃうんだもん(・ε・` )
眠り猫思ったより小さい
んでここをくぐってから
地獄よ(笑)(笑)
最初に地図を見た時に
ここ離れた所もあるんだねー
広いねーー
って言ってたとこまで
207段(うろ覚え)の階段
しかもクソ暑いというか
風もないし、人もいるから
サウナみたいで汗だく💦
たどり着いた頃には
既に帰りたかった←
ここのあとに
鈴鳴き龍をみて終わり
あれすごいね、
顔の下じゃなきゃ
音が響かないなんて……
(何言ってるか分からないと思うけど)
んで汗だくクタクタで
お腹が減ってたので
近くの適当なラーメン!!

