動物園から15分程度で
今回の目的!
大谷資料館に行ってきました!
石を切り出した跡地というか
そーゆーの!!(雑)
今回時間過ぎちゃって行けなかったどこは
今でも採石してる場所が見学出来たみたい
営業時間は15時までですが、
見学ツアーは14時がラスト!
ギリ間に合わず
駐車場無料で周りがもう
テンションあがる景観!!
すごーーー
入口付近まで行くと
めちゃくちゃ涼しい風が!!
地面からなんで涼しい冷気が
外まで漏れてました!すごー
さっそく中へ!!
入場料800円とか(うろ覚え)
天井高すぎて圧巻!
こんなに広いみたい~
美術作品みたいなのも
展示されてて中は涼しくて
広くて見応えあり!
上から下まで掘ったとか
すごすぎー(語彙力なし)
るろうに剣心とかの
撮影場所とかでもあって
作品名書いてないから
ここがあのシーンです!!
ってPOPあったけど
全然わからんし
調べようもない(笑)(笑)
埼玉の地下神殿より
安いし、自由に見れるから
時間気にしなくていいのがいいね!
地下神殿は解説があったから
それはそれで面白かったけど
自分のペースで
ゆっくり見れたのがよかったなー
一応少しだけ解説の看板は
随時あったから
それなりに楽しめる!
こんなの石を背負って掘った所の
めちゃくちゃある階段を登るとか
狂気の沙汰
マイクラのツルハシで簡単に掘ってるけど
リアルだと簡単じゃないよね(当たり前)
入り口に当時の道具とかもあって
ここも暑かったけど
個人的には見応えあって好き!!
そとに愛の泉がありました(笑)
これiPhone8で撮ってベストショット📸
このジェラート激うまでした!!
かき氷と悩んだけど
500円のジェラートに
でも宇治抹茶激うま
クリームチーズ激うま
この時食べたジェラートも美味しかったけど
今回食べた方がうますぎだ
オススメです!!
てかベストショットといえば
やっぱり暗闇とかでも
iPhone10以上だと
カメラ綺麗だわ!
前の人の撮影してるカメラ
見える位置にあるから見たんだけど
めっっっちゃ
綺麗だった!!
でもiPhone8でもまあまあだね!
んでこのあと採石場行ったけど
受付終わってたので
大谷資料館のすぐ横の大谷観音!
中は撮影禁止だったけど
石で掘られた観音様がいて
なんとも言えない神秘的な気持ちに
嫌いじゃないね
これを手彫り???すげーなーーって
資料館とかあったり
池とかあって少しお散歩!
ちなみに駐車場無料です!
んで徒歩1分のとこに
ででーーーん!!!
でっか!!!!
小さな広場見たいなとこに
見所はそれぞれあって
なかなか観光できました!!
歩いた先にオシャレなパン屋さんがあって
上手くできてるなーと!
危なくお茶したくなったよ!!
このあと餃子食べるから我慢!
帰り道の反対側に
ラスアスに出てきそうな場所(笑)
雰囲気良すぎ!!
んで宇都宮にある来ラッセへ!
ほんとは宇都宮駅の周りも観光したかったけど
暑くてバテちゃったし見送りました
来ラッセは提携してた駐車場へ!
お店のテナントは
2つあって
定番のお店が入ってるとこか
日替わりの店のとこか!
今回は定番のとこ!
LINEで予約して
土曜日15時過ぎで待ち時間30分!
中にはお店が5店舗あって
席に着いたら
フードコートみたいに注文するタイプ!
お腹減りすぎて写メ忘れた(笑)
香蘭は生地が厚めでちょい硬い
めんめんは普通
さつきのニンニク餃子も普通
帰りの車内臭すぎた(笑)
個人的に1番はみんみん!
みんみんの焼き餃子が美味しかった!