おかーちゃん日和 | 亜美オフィシャルブログ「喉鳴らし日記」Powered by Ameba

おかーちゃん日和


母の日ですね。
みなさんおかぁちゃんに何か送りましたか?

私は今年も花屋さん閉店時間に間に合わなかったっっドクロ

ので去年に引き続き一日遅れの母の日フラワーを明日飾る予定です。


思えば初めてお母さんにお花を送った小学校の頃、

カーネーションを買いにお花屋さんまで行ったものの、

そこに飾られていたバケットに入った可愛いアレンジメントフラワーに一目惚れして

いや これしか ないやろっ!! と胸がドキドキした記憶があります。

その中にカーネーションは一本も入ってなかったんですけどねw

昔から気に入ったものは趣旨がどうあれ曲げない主義なので いやそんな重い話でもないんですけど。

でも店員のおねぇさんに値段を聞いてたまげました。

「3000円ですお金

3000円って、、、月のお小遣い一気使いやんっ そして既にお菓子買っちゃったし。。。w
お花って。。。お花ってこんなに高いのね。。。。

ていう衝撃的な顔がモロにでてたんでしょうね。

「でも、2000円でいいですよブーケ1

えっ ほんとに?? それでも高いけどw
ほんとに?? いいの?? と なけなしの2000円で 「素敵」を買いました。

赤子のように両手に抱いて 乗ってきた自転車も置いてw

お母さんの笑顔見たさに奮闘しました。


もちろんお母さんはすっごく喜んでくれました。

思い出してもきゅきゅんとします。

そういうキュキュンが 今日日本のあちらこちらであったんですかね??

素敵ドキドキ

特別な日じゃなくても、なにげなーく大切な人にお花をプレゼントできたら

ちょっとかっこいいですね。


でも枯れる時がたまらなく寂しいのだよ叫び
シャレにならんくらいへこむのだよ
そのお花を自分でゴミ箱に捨てるとき、、、叫び叫び叫び

うらはらなのよっ!!

そんなこと言ってたらどうしょうもねぇじゃねぇかっ
て言われそうですけど ありゃどうにかならんもんですかねDASH!

「その間十分楽しませてくれたから寂しさなんてないわよ」

と言えるようになるにはまだ修行が足りない私です。