1日に27回?? | 兵庫・大阪 1日1分から始める とにかく明るい性教育【パンツの教室】

兵庫・大阪 1日1分から始める とにかく明るい性教育【パンツの教室】

看護師が伝える とにかく明るい性教育「パンツの教室」のブログです。
お子さんと性の話が楽しく出来る方法をたくさんお伝えしています。おかあさんが正しい性の知識を持つことで、お子さんに正しい「性」の知識をプレゼントすることができます。

兵庫・明石発

看護師が伝える とにかく明るい性教育

「パンツの教室」インストラクターの

網代亜美(あみしろ あみ)です。

 

我が家の小3♀&2歳♀への

リアルな性教育とともにお伝えします!

 
 


こんばんは☺︎︎︎︎

今年も残すところ、わすがとなりました!




平成最後の大晦日、

誰と、どんな風に過ごされていますか?




我が家は、

冬休みに入っての楽しいイベントの合間に、




次女の嘔吐下痢から始まり、

長女、嘔吐。。。

私、嘔吐。。。




3人の胃腸炎の症状が治ったところで、

夫が風邪。。。



そして、私が風邪(治りかけ)。。。←イマココ。




平成最後の12月、

家族みんなでデトックスしてます(笑)



デトックスして、

新年スッキリと迎えるぞーー!!





今年は、どんな1年でしたか??




私は、長女が小3の

ややこし~いギャングエイジになり、

親として戸惑うことも、

正直ありました。



時には長女の態度に、

無償に腹が立って仕方なくて、

許せず冷たい態度をとってしまったり。




だけど、そんな私でも、

「かぁちゃん、かぁちゃん」と

呼んでくれるんです。



あぁ、言い過ぎたな。と、

反省している時でもね。





今日起きてから、

お子さんに、

何回「おかあさん」って

呼ばれましたか??





数えたことあります??





今日数えてみたんですが、

途中で数えるのを忘れました。



27回までは数えてたんだけど(笑)




多分ね、

100回近くは呼ばれてるんじゃないかな??と思う。

これ大袈裟じゃなくて。




100回も呼ばれるなんて、

考えただけで、

白目を剥きたくなるかもしれません。




正直、私を呼ばないで!

もう勝手にやって!って、

思うこともありますし。





でもね、

1日に何度も呼ばれるなんて

子どもたちに

愛されてるってことですね。




そう思いませんか?




好きじゃなければ、呼ばないでしょ?







平成最後の大晦日。




私のことを

大好きでいてくれる子どもたちに、




「大好きだよ。生まれてきてくれてありがとう!」って、

感謝の気持ちを込めて、

hugしたいと思います。




1年のありがとう♡を、

たーーーっぷり込めて

お子さんに伝えてみてください。




そしてそして、

1年お疲れ様!よく頑張ったね!と

自分をぎゅーーーっと、

ぎゅーーーっとhugしてくださいね♡




1年お疲れ様でした。

あみしろと出会ってくださり、

繋がってくださった皆さま

ありがとうございます☺︎︎︎︎




来年もよろしくおねがいします!

良いお年をお迎え下さいね~(*ˊᵕˋ*)੭ .。.:*♡


 
どもたちの未来を
明るい輝くものにしたいから。
 
『知識』というお守りを、
お母さんが、我が子に伝えていきましょう。
 {9EE5DAB8-BA01-4C54-BA10-07771EFD054D}
ライン@はじめました。
 
ライン@のやり取りの方が
メールの返信よりスムーズにできます!
@lhg0210oで検索していただくか、
こちらのボタンをクリックしてくださいね。
友だち追加

 

パンツの教室で、

明るく親子で性の話が
出来るようにサポートします。

 

 

パンツ9000人以上のお母さんが読んでいる

教科書には載っていない、明るく楽しい性教育 

パンツの教室 のじまなみ先生のメルマガはこちら

パンツパンツの教室 公式HP

 

 

image

 

 

 お母さんが、性の知識を持ち、楽しく伝えることができれば

 その先の子どもたちの未来が、さらに明るく輝くものに変わる!

 そう信じています。

 

 誰かに話しにくい性のこと、話に来ませんか?

 

image {3C1FFB2B-CC0A-44ED-BB83-6D19D542AE63}

 
パンツ 「パンツの教室」がメディア掲載されました!
image
パンツNHK首都圏版ニュースオンライン版にアップされていました!