11日目☆11/8 予知夢を見た | 動くおうちの豊かな暮らし

動くおうちの豊かな暮らし

心地よい生活を求めて、日本一周!!
毎日わくわくに溢れるジプシーアミ(๑•ᴗ•๑)
日本中がおうちなの!✧
全国の衣食住、文化を教えてください!

お世話になった公園、夜お喋りしながら近所のおばさんたちが来たの。

怪しいよね。
夜のテント。

通報されるなーって思ってたら案の定きました。



自治会長さん。

お巡りさんじゃなかった!

訳を話し一晩張らせてもらうコトに。

しかも親切になんかあったら連絡してって。

お心遣いに感謝!♡

と朝だと思って起きたのまさかの4時。

全然暗いのに何で朝って感覚になったんだ。

降るって聞いてたけどまさか朝~降ると思ってなかった雨の音する。

夜のけんもあるし、いっつもみたいにあんまりゆっくりしてらんないよなーーー。

出発かなー、雨なのにやだなーーー。

こんな雨の日は撤収で熱だしたコトとか、起きたらプールになってたとか思い出すって考えてるうちにいつの間にかまた寝てた。

ソコで夢見たの。
アミが寝てるテント~見えるトコにもーヒトリの旅のヒトがいた。

そのヒト、この雨んなかせっせかと一生懸命テント撤収してた。

あー、
凄いなあーー。

このヒトえらいなあー。

私にはできないなー、私は雨だから寝よーって寝てるうちにチャリで出発してっちゃう夢。

と通学のコドモたちの声で起きた。

「チャリで日本一周だって!すげえ!」て声がする。

テントの中から「おにーちゃんたちおはよー!」て言ったらどんな反応すんだろうとかにやにや頭んなかで考えてるうちにちゃんと目覚めた頃にはもーそのコたち居なかった。

近所のヒトたちにとって日常的な光景のこの公園にひょいっと現れた非日常な出来事。

一体どんな風に映るんだろう。
コドモたちに勇気を与えられてるんだろーか。

そんなふーに思いながら雨も対したコトないぐらいだから荷作りをする。

してる間に何でか雨は振りだしてくる。

まだ準備は半分。
出発を戸惑う。

戸惑いながらふと思った。

あ、朝夢でみた。

アミには雨んなか撤収できないといーながら撤収してんじゃん。

ああ、ココは知らなかったけど、朝起きて公園の説明読んで知ったけど、縄文時代のおうちがあった公園だから、縄文ったらアイヌ民族で、ご先祖さんたちが見せてくれた夢なんだって思った。

ってコトはさ、
雨んなか出発するコトで、雨んなか出発したからこその物語があるんだ。

だって、自治会長さんに連絡して雨あがるまでテントにいるコトもできた。

それでも、その雨の物語を行くなんかが運命だったんだ。




だって、ホントに運命だった。



伊勢はやめたから亀山をめざす。
本来の鈴鹿サーキットみてー♡のルートにうまいコト乗りにいったら読めない住所の神社の標識でてきた。
いのう神社。
信号にはイナウって書いてたけど、もしかしたらチャリこぎながらだから気のせいだったかもしんないけど、いのうよりイナウのがピンとくる。

イナウ?
イナウってアイヌのコトバじゃん!!!!!

でもなんだっけ?
神様祭ってるふさふさじゃん!!!

今日寝た公園のご先祖さまが導いてくれた地!!!!

いってこよ!って途中にね、いのうが伊奈富じゃなく稲生て書いてある。

あれ?
同じ?

もー気になって気になってしゃーない!!!!

ついたら何か奈良時代にできた神社らしーし、あれ?みたいな。

でも保食なんだか神。

食べものの神様であり、子孫繁栄、災いとかいろんな神様。
やっぱり縄文の頃の神様がずうーっと大事にされてきて神社になったって気がする!

したっけ鳥居の前にあり得ないぐらい勾配の橋。
昔のヒトが登ってた橋じゃなく神様の橋でコドモたちの遊び場なんだって。
神様の場所がコドモたちの遊び場だなんて意識があってもなくても関係なくとってもとってもはっぴーなコトに感じる。

なかなか生活の中に当たり前ではなくなってきてる場所がコドモたちには当たり前の場所であるコトは凄く凄くはっぴーなエネルギー。

どーやら、元々音から漢字をつけたのが伊奈富らしい。
あとから意味で漢字をつけるよーなって稲生なったんだって。

なるほど。

いのうでもいなうでもなまりや発音からの違いはあるにせよ、なんらかの繋りがあるコトを核心した。

したっけやっぱり気になって気になってしゃーないわけです。

神社のヒトにきーても、博物館のヒトにきーても、突っ込むポイントが他とずれすぎてるらしくて答えがみつからない。

こーなのかなーあーなのかなーと走りながら進む。

正直寄道は最低限にしなきゃ後はない。
でもね何か囚われ過ぎてた部分が今日はなんだか解放されてるわけ。

確実に雨だから。
雨だから進まなくてもいーやってやつ。
雨のおかげのルートど真ん中。

晴れてたら行かなきゃ!てなってて寄ってない気するもん。

そして1度は生のレースをみてみたい✧から知った鈴鹿サーキット。
何か走ってるーーー!!!
実は遊園地と併設で中に入るのは結構かかる。

ちょっこら見えるトコを探しながらコレがーーーー!♡と感動。
レースなのか練習なのかよくわからんけど、今日はバイクなんですね。
コースの長いコト長いコト。

会場の広いコト広いコト。

おまけにガードもしっかり。

でも覗けて大満足♡

さて、
亀山に行こう!

なんたって城下町らしい!!!
とひっさしぶりのだいすきなたい焼きやさんを見つけてしまった。
何となく聞いた亀山までの道路状況。
したっけコッチかなーで行こうとしてた道じゃない道教えてくれてスッキリ簡単にいけたーーーー!!!

たい焼きもおいしかったし、
ああ、そうそう。

旅ってこーゆーやつがいーんだった。

ひたすらになるんじゃなく、
道中でのこーゆー会話が息抜きで楽しいんだった。

ギュウギュウギュッッてなりすぎてたなーーーー。

そんなんであっとゆーまに着いた亀山。
観光しよーって案内所にいく。

したっけね、
結びついたんだ。



鈴鹿で残してきた疑問が。


日本三大関所と先住民について。

大昔のコトはその時代のそのヒトたち以外に真実を知るヒトはいなくて何千年とたった今わかるのは語り続いてるコト、調査でわかるコト、書として残ってるコト、予想をたてるコト。

そーやって歴史が繋がってきたんだ。

地域性。

教科書しかしらないものさしで、
教科書すら忘れかけてるものさしで、
ソコを広げるための現地調査とゆー方法は広がる世界は小さいのかもしれないけど、そーやってヒトツずつ丁寧に積み上げていきたい。

そんな縁から戻ってきた東海道。
三重の松阪は松阪牛って聞いてから一度は食べたい松阪牛。

でもお店は余裕がないからお肉屋さんで買ってどっかで焼いて食べたい松阪牛。

松阪に行かなくなった今でも食べたい松阪牛。

なかなかたどり着かない松阪牛。

戻ってきた東海道ですげーいい休憩スポットでご飯たべてたら、このステキな空間は地域のおばーちゃんたちが管理しててパンジーを植えはじめた。

まさかのまさかのこの時期のパンジー。

枯れないなんてミラクルすぎる!!!!✧
冬なのに!!!!

そんなおばーちゃんたちにバイバイして目指すぞ、次の宿。
と寄道、いーお店発見!♡

レトロなお店に何かいっぱい陳列されてる!✧
食事処ってなってるけど、見せてもらおーって入ったお店。

やばい、やばい。
興味あるものなんかいっぱいある!!!!!

いろいろ教えて貰ってるうちになんと泊まらせて頂くコトに!♡

おまけに、
ソコのおかーさん、お花植えてたおかーさん!!!!
まさかの!!!

しかも亀山でいーよって聞いてたキャンプ場のおねーさんにもあえた!!!

おかーさんが嫁いだ頃のお店前。
身近なトコでこの60年の話しをこんなふーに聞くコトってなかなかなくて。

凄く凄くありがたいいー時間。

うっわわわわわわーーーー!!

今日はなんかあるって見たお告を信じたおかげ!

久しぶりのお布団も久しぶりのおふろも久しぶりの一緒のご飯も凄く凄く凄くありがとうのうれしい時間。

なんでかわんちゃんはたたんで置いたはずのアミのマフラー広げて寝てるし。

ほっこりほっこり、
しあわせな時間をありがとうございます♡

雨の日の物語。

またヒトツ増えた雨の武勇伝。

とってもステキな日をありがとう。



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
イイネ!と思ったらクリック!