477~478日目☆9/25~26 ふと気づけば | 動くおうちの豊かな暮らし

動くおうちの豊かな暮らし

心地よい生活を求めて、日本一周!!
毎日わくわくに溢れるジプシーアミ(๑•ᴗ•๑)
日本中がおうちなの!✧
全国の衣食住、文化を教えてください!

お世話になった川、3,11んトキ実橋まで津浪来たんだって。
しらんかった。
こんなに遠いい地なはずなのに、海はヒトツなんですね。

それにしても昨日の水上バイクで腰が筋肉痛です。
案外チカラ入ってるもんなんですねー
実は今日、先生がきてます。

千葉にいるって連絡をしたら、駆けつけてくれました。

学祭たからあえないと言ってた先生からのまさかのサプライズです。

ってコトで早出してお疲れ気味の先生と
車+チャリの40キロ旅スタート!✧
先生はね、日田復興で約20日間共にした仲間でございます。

九十九里目指してスタート。
気分は芸能人。
自分の走ってる姿ってなかなかみるコトないけど、こんな感じなんすね。

一車線の交通量の多い狭い道、よくトラックさんとか詰まらせて困らせてます。

そのたんびにもーしわけないきもちになりながら、ありがとうと呟いてます。

運転手さん、いつといつも邪魔してますが、いつといつもお仕事お疲れ様です。ありがとう。
ご飯いこーとたまたま見つけた蕎麦屋さんの看板を頼りに探した蕎麦屋は見つからず、蕎麦屋だと思って入ったのは実はお魚屋さんで、いわしが有名な地らしーですね、この辺。
いわし三昧のこのご馳走。
久しぶりに食べるお魚に大興奮!

しかも油たっぷりのってて新鮮でふわっふわぷりっぷりで激うま!!!!!✧

最幸ですーーーー♡♡

車と共に走るコトって、たまーーーーにあるんだけど、流石にこの長距離共に走るコトははじめての経験なの。

どっちが早いって聞かれたら車のが断然早いわけ。

当たり前だけど。

そんな車と共に走ってておまけに先生は撮影しながら後ろをついてくる。

時速20キロで走るほーが大変なんじゃないだろーか。
田舎道でそれなりに広い道路だからできたコトです。

そんなんだから早くしなきゃ!って勝手にココロんなかでプレッシャーを感じてたんだ。

でもさ、
よくよく考えたら先生も嫌だったら、先にいって適当なトコでまってるでしょう、でも着いてくるってコトは先生なりに楽しんでやってるんでしょう、

そー思ったら

じゃーいーや、急ぐ必要ないや、アミはアミのペースでって思えた。

先生は<密着取材>とかゆってっし、寄りたいトコに寄っていつも通り行こって思えたんだ。
したっけ、きもちが楽になったよ。
おまけに風もなくて信号もなくてすげー走りやすい。

房総半島は北海道ににてる。
永遠の道がある。

違うとゆえば、気候。

日本で暑いのは九州だと思ってた。

でも実際はそんなコトなさそう。

最後の九州はすっかり秋の風だったのにコッチは全然まだまだ夏みたい。

トコナツって関東の海沿いがまさにぴったり
お洒落なお店をすいすい抜けてくと念願のあの九十九里浜!✧
あれ?
砂が白い!✧
白浜より白い!!!
しかもひっさしぶりにみただだっ広い海!♡

き も ち い い ーーーーーー!!!♡♡

案外サーファー少なくてびっくり。
平日と週末の差なのかなあ?

御前崎でおしえてもらった砂風呂。
お腹~下だけだったけど、ぬくぬくきもちいい。

ぽかぽかあったまるーー♡
海はドコまでもドコまでも浅くてすいすい行くと波高すぎてベッチャベチャ。

この辺の波がいいってこーゆーコトか。
外~見てるのと入って見てるのとじゃ感覚が違う。

どーせならぜーんぶじゃっばーーーん!と入りたくなってしまうぐらいきもちいい。
最幸の夏休みみたいな感覚。
先生、ありがとう。
久しぶりの誰かと一緒に食べるご飯は最幸のしあわせ。
久しぶりの中華はなんと贅沢。
先生ありがとう。
今度は木更津へいくね。

と別れて行くのはココ!
これまた日田でのであいに感謝でしかない!✧
1,200キロワープを成し遂げたおーじの紹介、
ドキドキしながら遊びに行ったさきはとってもとってもとってもあったかい家族で、沢山の気づきを貰った。

今を生きる。
その初心に帰らせて貰った。

出てくる前の初心のココロ。
何を思っていたのか、その忘れてないよーで忘れてるきもちに気づかせてもらった。

まさかの夜な夜な朝まで語るとは思いもしない。

まだまだ居たくなってしまう居心地のよすぎるおうちに、別れを告げ先へと進む。
とってもとってもはっぴーなきもちをありがとう♡




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村