作戦が決定した💹


検討していたトリドール🍜の売却、

これは実行することにした💴


なぜ売却を決めたかと言うと、


昨日、集合時間前に

丸亀製麺の大宮店に行こうと思っていたんだけど、


着いて店内を見ると、

人が多くて、ゆったりと食べられる席が

無かったから


時間を置いて、空いた頃にまた来ようと思って


数十分後、また来たのよ😗


そしたら結局、人がそこそこいて、

あんなカウンターみたいな席で

右も左も人に挟まれて食事するのも少し嫌だったから

優待消化は諦めたのよ😗


昨日だけじゃなくて、1ヶ月くらい前も

同じ理由で諦めたのよ😗


やっぱり、都内と大宮あたりの丸亀製麺は

混雑でゆったりと食事出来ない❌


空くまで待った時間も無駄になった🕐


毎月1日の釜揚げうどん半額の日🍜


都内や大宮じゃない店舗でさえ、

毎月1日は店内に入れないほど混んでるけど

いつも家族で行っている🚙


…長い待ち時間や、

大混雑の中、周りを気にして食べること、


そもそも駐車場さえも駐められないほど混んでいてストレスで、


そしてそれほど不快な要素が多い割には

お寿司とか焼肉ほど美味しいわけじゃない😇


上記の様々な経験から考えると、


ワイは何故

特別食べたくもない うどんのために


そんなに時間を割いて

わざわざ車で遠い所にも行って

大混雑のストレスも背負ってまで

食事しているんだろう?と思って、


やっぱりそれは優待券を使用しないといけないからで、


ワイ、優待にとらわれて

時間を無駄にしていたり、


釜揚げうどん半額の日だって、


本当はせっかく その日が休みなら

もっと他の好きな外食をしたり

他の予定を入れられるなぁ


って思った😗


ワイはやっぱり、

優待にとらわれたくない❌

好きな時に好きなことをしたい😗


優待は好きなものしか持たない

…それが良いと、

5年近く株をやっていて結論が出た🙄


なのでトリドール🍜は利回りも

2.5%しかないし、ここで売却や😗


より利回りが高く、有望な株に資産を移す💴


他の外食株については、

大好きなものしか揃えていないから

売却はしない❌


外食優待って楽しいけど、

キャバクラにも通うようになったし


全てに通ずるのは配当金なのよね💴


今後は、歴史的チャンスがきた

とかじゃない限り、

好きでもない外食株には投じない❌


そんな感じやな😗