考えた結果、


オートバックスセブン🚙🚗の株式を

売却することに決めた😛


結構安い値で買って、

配当利回りだけで4.2%を超えているから

優待が盗まれても

配当金の不労所得として優秀だと思って…

売るか悩んだけど…


不快な思いをする配当利回り4.2%の株は

微妙やなと思った🙁


優待投資は優待も守らないといけないのが

大変やな🙁



4年以上、過去全ての優待が届いていたのと


日本マクドナルド🍔🍟や

イエローハット🟡🎩などの


有名企業の優待も配達されていたことを考えると


多分、たまたまオートバックス🚙🚗だけ

誤配達されて、


その家の貧しい民が

オートバックス🚙🚗の優待券だ!

ラッキーずっきー!💰ってなって


盗ったんだと思う🤔


というかオートバックス🚙🚗、

封筒に優待券在中みたいに書くなよ😡


これが例えば、


【トリドールホールディングス決算関係書類

在中】


ってなっていたら


トリドールって何?

決算関係書類とかどうでも良いから返す


ってなったかもしれない🤔

いや、盗むような奴はわざわざ返すために投函なんてしてくれないか🤔


オートバックスが

社名そのままオートバックスなのと、

封筒に優待券在中とか書くから悪い😇


まぁ、どうでも良いけど


厄介事が起こる株は持たないことが

最大の資産保全になるわね🤔


オートバックス🚙🚗を売却した資金は


ティーガイア📱 に移す予定🤔



そして今後、


オートバックス以外の優待券も盗まれることがあれば


その株は売却していって、


結果的に資産の全てがアメリカ株とかになっても構わない🇺🇸


過去にも書いたけど、


ワイが日本株に投資するのは株主優待がお得だから🎫


なので優待が届かないなら、

全資産アメリカ株で良い😇


配当金は盗めないし

間違って振り込まれることも無いし、

あったとしても証拠が残るので

振り込み直してくれるから無敵😇




でもおそらく、


トリドール🍜


クリエイト・レストランツ🍽


SFP🐟


は優待が電子化されて、

手持ちのカードに勝手に優待がチャージされて

盗めないようになるだろうから、

大丈夫そう🤔


(その初回に配達されるカードが

盗まれたらOWARIだけど💀)