2021/08/15(日) 18:00キックオフ

ニッパツ三ツ沢球技場

 

雨なのでタクシーで三ツ沢まで。

並ばずに行けるのはイイね。

 

到着して、マリノスを2008〜2014まで支え続けた小椋祥平選手が駆けつけたかき氷🍧に並ぶ。

つい1週間前まで灼熱だったのに、今日は雨で20度くらいしかない。

そのせいか、800円のかき氷を500円にディスカウントして販売。

かき氷を買った人は、小椋選手とツーショットも!

そんな感じで、2ショットが盛況でした。

おそらく、暑かったらガン並びだったと思う。

メガネ曇っちゃいますよねってお話で、外しますってなったのであーる。
小椋選手のユニフォーム持ってくれば良かった…
 
苺練乳かき氷。天然水を凍らせたものできめ細かい氷だった。暑ければ最高だったろうなぁ…
 
 
次に涼しいから温かいものが欲しい。
隣のWEEKEND COFFEEに並ぶ。
8月だけどホットコーヒー。
ケニアの浅煎り500円。
凄く美味しい。
 
スタジアムインしたのは、試合開始10〜15分くらい前。
雨なので、持参したカッパを着て、ゴアテックスのバケットハットでフル装備。
19時くらいから雨が止むはずだけど…
って、結局止むことはなくずっと降っていた。
 
 
練習終了後の芝の補修をしてる方々がみんな『3 松田直樹』のシャツを着てる。
これはとても良い。
偉大な選手が語り継がれるためにも、この試みはとても効果があるし、知っている人も知らない人にも良い。
 
試合開始前のトリコロールマーメイズ。
奥から2番目の方がよく見える席が多いのだけど、綺麗な正中線が素晴らしい。
いつ見ても惚れ惚れしてしまう。
 
 
ハーフタイムにトイレに行くついで、9番ゲート側の『もふずぱえりあ』の前菜4点盛り500円。
パエリアは売り切れで前菜は残っていた。
前菜だけど、どれもメイン(いや、メイン3点とデザートかな)。
これにワインとかあれば完璧…かも。
めちゃくちゃオススメ。
試合
大分トリニータはフォアチェックがとても強くやってきて、マリノスのGKや最終ラインからの展開が上手くできない。
また、大分はポジショニングがとても良いのか、マリノスのパスコースをうまく減らしてマリノスの攻撃を途中で失敗させる事に成功してたと思う。
少なくとも前半の飲水タイムまでは…
 
前半の後半に前田大然が決めて『よっしゃ!』ってなりつつも、割とすぐにミスからCKを与えて決められ追いつかれ、んー流れが悪いなぁ…ってのを前半終了間際にレオセアラのゴールで突き放せたのは大きい。
 
後半はかなり一方的なマリノスのペース。
いやーおもしろいなぁ....