2021/05/29(土) 13:00キックオフ

ニッパツ三ツ沢球技場

 

ちょっと遅れて三ツ沢に到着。

キックオフ30分くらい前ね。

そしたら、体調チェックシートの所に10人以上並んでてびっくり。

チェックシート書いて、観戦場所の確認(今回はCブロック)して、無事にスタジアムイン。

ちなみに、運営は基本的にベンチ外の選手自身がやっているので、意外な選手が色んなところで働いているのでそれが結構楽しみ。

 

 

売店に寄ってパンを買う。

塩バターパン 190円。

表面に塩がかかってて、中にバターが入っている塩パンは、味がくっきりしてた美味しかった。

あと、毎回仕事中のお菓子として愛用している「おたみ」のおかきを購入。

今回はカレー味が新規登場してたので食べるのが楽しみ。

ちなみに「おたみ」って、#11 久保田明未選手。

語源を推理…

くぼた あみ

くぼぉたあみ

ぉたみい

おたみ

では無いかと考えた。

ちなみに試合中は『おた!』って呼ばれてる。

 

話を戻すと、パンもおかきも「あおば地域活動ホームすてっぷ」で作ってて、美味しいのにリーズナブルだよ。

 

 

 

 

 

更に成城石井で買ってきてたクリームチーズ入りチョコクロワッサンも食べる。

シルエットがサメっぽい。

 

怪我から戻っての今年初先発?の4年 金平選手。

 

こちらはなでしこリーグ初先発の1年 岡本亜子選手。

作陽高校のキャプテンで高校サッカーのスターのひとり。(俺は高校サッカーあまり見ないからよく知らない)

 

久しぶりにサブ登録の2年 田村かのん選手。

出るかなーどうかなーって期待が高まる。

 

 

横断幕プロジェクトの成果と思われる横断幕達。

背番号順

#1 伊能真弥 3年

#4 関口真衣 4年

#5 富岡千宙 2年

#6 松永未衣奈 4年 2枚

#7 森田美紗希 2年

#8 渡邊真衣 3年

#10 李誠雅 4年

#14 高原天音 2年

#23 渡部麗 1年

#24 田村かのん 2年

の合計11枚が風にたなびいてました。

 

花を持っての記念撮影。

今日のゲームキャプテンは#6 松永選手(たぶん今季初?)

 

試合直前の円陣からの『わーーーーーー』

 

 

日体大は3-4-3

ニッパツは4-4-1-1

 

強風だけど、気持ちがいい天気の中、415人の観客。

ニッパツ側のサポーターもたくさん来ていた。

 

途中交代出場の#24 田村かのん選手。

今シーズン初登録で初出場かな。

久しぶりにプレーするところが見られたので良かった😄

 

 

試合は前半の2点を守り切ったニッパツの勝利

 

MIP賞は中盤の底で(特に)守備に貢献していた#8 渡邊真衣選手。

キックインをしてくれたプレゼンターの男の子と顔の位置を揃える優しさ。

 

・日体大は強風の風下でスタート。

・ゴールキックが風で戻されてしまうくらいなので、前半は日体大はかなり苦戦した。

・右サイドへのスペース勝負

・後半7分の#7 森田選手のプレーは良かった(でも頭打ったみたい)

・前後半は風の影響も強かった&得点経過からか、別のゲームになった

・ニッパツ#9 高橋選手はポストプレーめちゃ上手い(強い)

・ニッパツは縦を切るのが速くて的確なので、日体の速攻が機能不全にさせられた

・ニッパツ#5 吉田選手は速くてプレーを切る(サイドにクリア)のがうまいので、決定的なピンチにならない傾向にある

・ニッパツ34分のゴールは日体のボールの方向を制限してボール奪取してのショートカウンター....いわゆるハメ殺しでニッパツの術中だったかな。