2020/02/19 19:30キックオフ
横浜国際総合競技場
18時に仕事を上がり、一路日産スタジアムへ。
いや、今日はACLなので横浜国際総合競技場だわ。
19:20位にスタジアムに着いて、まずはユニフォームの受け取り場所へ。
QRコードをかざして、ユニフォームをもらう。
サイズと背番号を確認。
2ndユニについては、全ユニフォームに不良があるからもらえないのかと思ったら、そんなことなくもらえた。
残念なから(幸いにも?)1stユニには問題が無さそう。
バクスタ2階に着いたらキックオフ。
マリーシアマフラーを受け取ってつける。
前回の天皇杯優勝記念版より、ちょっとパステルっぽい。
すごく良い。
19は19年に優勝したの意味ではなく、19個目のタイトルが2019年リーグ優勝って事。
来年もまた新しいデザインのタオルができたら良いなぁ…
他流試合だと自らの立ち位置がわかって良い。
現状でのコンディションが良いのだろうってことを差し引いても圧倒的って言葉がぴったり。
特に前半30分迄はシドニーがただ引いて守るだけの一方的な状況。
フリースペースにマリノスの選手がポジショニングして、球離れ良くボールを回すので、シドニーは全くボールを取れない。
マリノスが疲労からか、少しずつ運動量が落ちために、試合が進む度にシドニーは勝負できるようにはなってきたが、それでも最後まで互角になる事はなく、一方的なかたちだった。
印象的だったのは、前半3-0でマリノスがリードしていてもGKは時間を稼いで、試合をスローにしようとしていた。
あと、後半シドニーはボールにアタックする位置を極力後ろにして、裏を突かれるのを防ごうとしていたようにみえたのだが、マリノスが簡単にサイドの裏を突いて突破してチャンスを作った事。
ホントに楽しい試合だった。