2019/10/19(土) 14:00キックオフ
ニッパツ三ツ沢球技場
今日は何もないので、珍しく開門前に行く。
奥の方に歩いて行ったら、像のところで花見をしていたので、初めて合流。
ノープランだったので、当然お酒は持ってない。
なので、レストハウスのクラフトビールを買いに行く。
ブルーベリー味のビールがあったので、Lサイズを購入。
久々のビール。
ただ、これが後々悲劇の引き金になる。
この時点で11:20頃。
トリワンのオンラインショップでプルオーバーの黒をポチったりとかもしておいた。
おつまみもらったりして、だらだらしているうちにビールを飲み干す。
多分、1時間弱くらいかかってるかな。
で、すでにヘロヘロですよ。
もらったお土産を食べたりして、うだうだ。
酔っ払ってるから、試合さえどうでも良くなってきてる。
さすがにヤバイので、スタジアムに入る。
指定席なので、席の心配はない。
せっかく早くきたので、売店にグッズを買いに行く。
その途中で、台風19号の募金をやっていたので、1枚ずつ投入。
台風19号は1%くらいの確率で死ぬんじゃないかな?って思ってた。
並ぶ…
結構並ぶ…
全選手対応で、中にどの選手が入っているかわからないミニポーチ500円を買うために…
この辺でビールの悪夢が…
二日酔い…
ぐぬぬぬぬ…
ここで悩むのは、すでに10分くらい並んでいるので、列を離脱して水分補給するか、俺クライシスまでに買い物済ませられるか…の判断。
まだ、大したことないので、並ぶのを継続する。
少しずつ進む。
少しずつ二日酔い悪化する。
少し進む。
少し二日酔い悪化する。
ううう…
あと1人で俺の番…
だが、限界も近い…
やっと俺の番…
「ミニポーチ3つ」と言い放ち1万円渡す。
商品とお釣りを奪うように受け取り離れる。
三ツ沢入り口近くの木の裏に移動して座る…
倒れずにすんだ…
しかし、店員さんから見たら、超絶機嫌悪く対応した客としか思えんだろうなぁ…
すまん。
少し座ったら回復したので、席に戻る。
試合
まだまだ酔っ払ってる感。
眠い…
でもがんばる。
いきなりゴーーーーーール食うが、オフサイドの判定良かった。
まあ、問題ないべ。
って、思ったらこの判定が誤審騒動となると言う…
オフサイドの判定難しいな。
だんだん疲れてきてうとうと。
やばいがんばろうって、思ってたら仲川ゴーーーーーール!
ペナ内でもらったボールをちょっとずらしてマークをかわす素晴らしいゴールだった。
これで目が覚めた(俺が)
ただ、湘南も時々いい攻めをするので油断はできない。
主審の家本さんも軽いフィジカル的な接触はファウルとしないので、その点は湘南に利が多いかな。
でも、適切にファウルを流してアドバンテージが取れなかったら、ちゃんと笛吹いて戻したりして、すごく良い判定をしてたと思う。
後半もペナ側でファウルもらって、えーマテウス蹴るの?
って思ってたら、直接決めちゃうし、驚きが多い試合。
遠藤渓太が倒されて得たPKをマルコスが決めて3-0
そうなると、前線の選手で点を取ってないエリキが、俺も点取る!俺も点取る!ってガツガツプレーし始めた。
積極的なのはええな。
でも、途中でかなり疲れてきたのかCFWからウイングに移ったけど…
そんな感じで時間の経過とともに疲労の色が濃くなってきた。
マルコスはAT4分の掲示見た時に絶望してたような表情してたし。
だからなのかもしれないが、守備強度がかなり落ちていたのだろう…ってな感じで軽く失点。
もったいない。
鹿島との得失点差が1つ広がってしまった…
でも、試合終了のホイッスルとともにピッチに倒れ込む選手が何人もいるくらいにハードワークしているのだから、反省点ではあるけど仕方がないって割り切るのもアリかも知れん。
その後は祝勝会で一次会、二次会、三次会…と酒宴が繰り広げられたとさ。