2019/09/14(土) 19:00キックオフ
ニッパツ三ツ沢球技場
日本平から移動してきて、キックオフ3分後位に到着!
やったね!
前半
広島の激しい守り(優しい言葉で書いてます)で、苦戦させられた感。
特に青山のイエローにならない絶妙なファウル(すごく優しく書いてます)にはチャンスを潰された感ありあり。
注意すべきは、ハイネル。
ティーラトンと対峙していて、凄いスピードの突破でキリキリ舞いさせられている。
イエローカードももらってしまったので、対峙は要注意だな。
広島はどちらかと言うと試合を作るのではなく、意図的に壊して紛れを狙う感じか?
後半
相変わらず、いい感じに(凄く優しく書いてます)試合を壊している青山が52分に繰り返しの反則でイエローもらってからはおとなしくなり、広島も全体的に試合を壊せなくなってきた。
こうなったら、こっちのもの。
試合のペースを握れてきた。
だけど、点が取れるかどうかはまた別の話。
そんないいペースで進み、点が欲しい中…
渓太の凄いクロス?を仲川がここしかない!って感じで決めた。
これはシビれた!
2点目のティーラトンの相手に当たって入ったシュートも素晴らしい。
しかも、相手に当たったとは言えGKのニアに決めたのはすげえ。
3点目の相手の手に当たってPKをエリキが落ち着いて決めたのも良い。
試合は青山のイエローとハイネルが交代で決まった感じがあるな。
広島はほぼほぼその辺りで試合を作れなくなったし。
ホント、エクセレント!って言葉がふさわしい試合だった。