2019/09/08 (日) 15:30キックオフ
保土ヶ谷公園サッカー場

大和なでしこスタジアムから一路保土ヶ谷へ。
実は保土ヶ谷では10時から関カレの試合(日体大vs東京国際大)の試合があったのです。
日体大的には関カレ→なでしこ観戦のダブルよろしく!ってやつ。
悩んだ末(何週間か前だけど)に大和に行く事にしたの。
ちなみに関カレは、ここから1ヶ月の中断期間になり、10/6から再開される。
日体大の関カレは
10/6 18:15 健志台で筑波大学
10/13 18:15 健志台で慶應義塾
10/20 13:00 東伏見で早稲田(アウエーでのライバル対決)
10/27 13:00 帝京平成大学千葉キャンパスで帝京平成
11/10 13:00 健志台で神奈川大学
の試合があり、特に後半3試合はいずれも強豪揃いで、インカレシード権(関カレ4位以上)を得るためには負けられない。
まあ、そもそも優勝する為には、残り全部勝つくらいでないと厳しいかもしれん。
強豪同士が潰し合うなら話は変わってくるけどね。
ちなみに、10時からの関カレは3-1で日体大が勝った模様。



ちなみに、関カレの出場(ベンチも含めて)選手で、この試合は…

関カレスタメン
関口選手(86分出場)→ ベンチ
李選手(64分出場)→ ベンチ

関カレベンチ
伊能選手(18分出場)→ ベンチ
橋谷選手(出場なし)→ スタメン
松永選手(45分出場)→ ベンチ
三浦選手(45分出場)→ ベンチ
高橋もも選手(出場なし)→ ベンチ

新たになでしこのベンチには社会人の瀬野選手のみ新たに加わった。
まさに総力戦。



スタジアムは台風が来る前の猛暑状態。
めっちゃ暑いわ。

入り口では、関カレに先発出場したGK水口選手が、今日からお目見えした試合告知の幕を早速有効活用してた。
なんか…すごく似合う💦

ブログに使うんですか?って聞かれた写真😃


腹が減ってるので、スタグルを所望。
唐揚げメインの店で、唐揚げとどっちにしようか悩んだけど、ある意味スタジアムでしか食べられない「選り優里ドッグ」600円にした。
マスタードたっぷりとケチャップを少しかけたよ。
それに、フィールズの水を購入してうまうまですよ。


600+100=700円で満足の昼ごはん




ショップで、応援Tシャツ(歓喜で埋め尽くせ)を購入。
PayPayが使えるので、ちょっとだけ還元されてお得だったぜ。


15時からは毎度毎度のお楽しみ…
サッカー観戦力向上講座。
今回はコーチの資格と出来ることについての解説。
個人的にめっちゃホットな話題だったので、とても興味を持って聞いた。
ナイスですねー。
次回はお休みとの事(めっちゃがんばれー)なので、その次に期待(俺が聞けるかは別…)。
毎回楽しみにしてるので、可能なら来年も聞きたいので、シーズン2希望だ。
肖像権に配慮したモザイク処理入り


程なくして、選手入場
リスペクト・フェアプレーデイズと言うことで、まずはINACのキャプテン中島選手の宣言からの日体大キャプテンの嶋田選手の宣言。
中島キャプテン宣言

嶋田キャプテン宣言


試合
INACは強いね…
日体大は3バックのようにも見えたのだけど、INACはサイドの使い方が上手くて日体大の守りを薄くさせるorサイドで自由にプレーする形を作っている。
INAC28八坂選手のスペースの使い方が特に良かった印象。
日体大としては、サイドで起点としたいのであろう右8茨木選手と左から18伊藤さくら選手が、サイドの守備で忙殺される展開なので攻撃の形が作れない。中央は中央でこちらもINACのマークに忙殺されるので、なかなか厳しい状況。
3バックと中盤5枚は、役割の整理が混乱しているように見えて、大変そうだった(特に右サイド)。
そんな中の2失点は、INACの崩しも良かったので仕方ないし、2点でしのいだって感じもする。

後半開始から、橋谷選手と森本選手に変えて、瀬野選手と関口選手を投入。
関口選手は関カレスタメンで81分出場なので、かなりの重労働。
2人とも最終ラインに入った(記憶がある)。
前半の3バックから4バックに変えた感があり、なんとなく整理された気もする。
役割が整理された事で、攻守の切り替えも気持ち良くなったような印象。

そんな中、相手のミスを誘って06今井選手が得点。
この試合の今井選手はずっと攻守にわたって力を発揮し続けた選手。
後半途中からは最終ライン近くでINACの猛攻を防ぐ為にプレーしていたが、後半の途中迄は前目でプレーしていて、時折INACの脅威となるとアタックをしていた。
この試合のMVPかな。
55分に11江崎選手が07三浦選手と交代して、4-5-1のフォーメーションに。
ここから結局は2点取られたけど、INACの攻撃を何とか防いだと思う。

前半
11 10
18 06 05 08⇄17
13 14 25
01
後半 57分〜
10
18 08 06 05 07
13 16 04 17
01


閑話休題
後半試合中にかなりの土砂降り。
ポンチョをスタンドに売りに来た!
さすが!
しかも、PayPay支払いできるからお釣りがいらない!
ピッチ全体を通して指示をするGKらしいナイスプレーだね。
肖像権に配慮したモザイク処理入り(誰だかわかるけど)。

肖像権に配慮したモザイク処理入り(誰だかわかるけど)

肖像権に配慮したモザイク処理入り(誰だかわかるけど)



午前中は大和試合を見に行ったけど、関カレも見たいなぁと思わせるひとときでした。
楽しかった。
勝ち負けだけが楽しさじゃ無いからね。
また来たいと思わせる事が、最終的な成果だと思うよ。