2019/06/09 (日) 13時キックオフ
大和なでしこスタジアム
 


雨が降るかな?どうかな?って気候。
昨日と打って変わって涼しい…と言うか寒いガーン


売店
コンコースでマフィンやクッキーなどを売ってる「菜の花」さんが久しぶりに出店。
クッキーとかマフィンとかを大量に買う。
2回に分けて購入して、合計でマフィン4つ、クッキー大1つ、ラスク1つ、レモンシュガークッキー1つを購入。


コーヒーマフィン150円は、しっかりとコーヒー感があって甘くて美味しい。

紅茶マフィン150円は茶葉がたっぷり入っていて、紅茶感たっぷり。渋みがあって大人の味で、こちらもイケる。

プレーンマフィンとかラスクも美味しくいただきました。
他のものは、色んな御礼として旅立っていきました。
とても美味しいので、安心してプレゼントにできる逸品。

今度はシルフィの売店へ行って、ガチャガチャをやる。
最初、#20あべさやさん→ハンコの受付だったのでサインもらう。
次、#14およねさん→偉い来客(何て言うんだっけ?)の受付だったのでサインもらう。
運が…良い(のかな?)。


サインボール投げ込み


ミーハーなので、メインスタンド前に鎮座。
アナウンスあると、子供がたくさん寄ってきた。
最初の一団の投げ込みで、割と子供に行き渡った…のかな?って感じ。
第2弾の投げ込みで、プロがさすがプロの反応を見せて、1個ゲット。
私にくれましたラブ
ボールって、あまりもらった経験が無いので嬉しいもんです。
第3弾以降、みんななかなかの肩の強さを見せつけて指定席くらいまで届くんだよね。
すごいわー。

#8大家選手のボール


試合
対戦相手がエルフェンなので、レンタル移籍の#4岸みのり選手は欠場。
現状ではシルフィの最終ラインを支えている主力中の主力なので痛いが、契約なので仕方がない。

エスコートキッズのちびっこダンサー達と。
今年のシルフィのユニはとても明るくて良い。

エルフェンのアウエーユニはしましまで可愛い。
靴下もしましま。


シルフィードは綺麗な3ラインの陣形を作る。
エルフェンは積極的なアタックでシルフィを攻略にかかる。
かなりシルフィは頑張っていたと思う。

7分にエルフェンの最終ライン(#4橋沼選手)からの縦ポンが裏に抜け出した#29祐村選手に渡り、横パスで#7薊選手に出してゴール。
見事としか言いようのない得点。
#29祐村選手は左サイドで抜群の存在感を示して、#5木崎選手とペアで左サイドを攻略していた。

その後、シルフィは粘り強くプレーして1進4退位の攻防。
それ自体は想定してたので、数少ないチャンスを決定機に出来るか?決定機に決められるか?が大きな要素だと思う。

てな感じで観戦していたが、19分経過してタイムリミット。
退散せねばならない。
そそくさとスタジアムを後にする…