ワールドカップメンバー発表前の考察
W杯で初めて指揮を執る高倉麻子監督は3月の米国遠征と4月の欧州遠征で招集したメンバーを基本に選考する方針。
ほう…
3月米国遠征
2回の遠征で2回共に召集されたメンバーは当確と仮定してみる。
GK
池田 咲紀子
山下 杏也加
DF
鮫島 彩
熊谷 紗希
三宅 史織
清水 梨紗
大賀 理紗子
南 萌華
MF
中島 依美
長谷川 唯
杉田 妃和
三浦 成美
宮川 麻都
籾木 結花
FW
横山 久美
小林 里歌子
遠藤 純
合計17人
23人選び、GKが3名とすれば、残りはGK1名、FP5名となる。
GK
3番手の選手を選ぶとしたら、将来を見越した若手か経験豊富な大ベテランを召集するかな?
どうだろう…
2名で行く選択もある…かな。
DF
ポジション別に考えてCB/SB共に質量共に問題ないかな。
MFに記載してある宮川選手は本職SBなので、各ポジションに複数選手がいる。
MF
宇都木選手や猶本選手のような実績充分な選手を選ぶのか?
それとも松原選手のような実績の少ない若い選手を東京オリンピックを見据えて選ぶのか?
FW
3選手共にジョーカー的な役割を担う気がするので、スターター的な役割の選手を選ぶかな?
そうなると、菅澤選手や田中美南選手かな。
岩渕選手は好調であれば、非常に良い選手なので呼ぶかな?
高倉監督は、サプライズは無いような発言をしているので、今まで召集していない選手を選ぶ事は無いかもしれない。
そうなると、ここに記載した名前だけで決まるかもしれない。
5/10 14時〜さて、結果は?