2019/05/02 13時キックオフ
大和なでしこスタジアム
おー、日体大出身多いなー。
ちなみにチームに所属している選手をピックアップすると…
シルフィード
01 青柳麻理鈴選手 26歳
02 伊藤侑菜選手 26歳
11 堀良江選手 30歳
13 榎谷岬選手 25歳
19 中野ひかり選手 22歳
22 天田恵莉香選手 23歳
23 菅能夏海選手 22歳
25 大関美優選手 25歳
監督の藤巻さんも日体大だね。
スフィーダ
25 田中江梨奈選手 23歳
22 松永早姫選手 23歳
シルフィードは1/3位が日体大出身。
スフィーダは1/3位がスフィーダユース出身。
こう考えると、何となくチームカラーが出てる気がしなくもない。
→ ホントか?
今日は、シルフィードのユースやジュニアユースの選手が運営にいなかったので、選手がたくさん運営してた。
なので、色々と大変そう。
ガチャガチャ(300円)したら、24間明選手と25大関選手が出てきた。
間明選手は入口でマッチデーとカレンダー配っていて、サインしてもらった。
大関選手は売店でグッズ売っていたので、サインもらった。
なので、屋根下に陣取った。
幸いにも、試合中は雨が降らずによかった。
試合
いつものシルフィードは、前半やられて、後半盛り返す展開が多い。
今日はどうかな?って思ってたら、最初からかなりいい感じに攻めてる!
7分の得点も19中野選手がサイドにパスして、長いかな?って思ったらちゃんと11堀選手に繋がってシュート!GKがはじいたところを8大家選手が押し込む!
素晴らしい流れだね。
その後も良い流れを継続してて、何度もチャンスを作ってた。
できればもう1点欲しかったけど、前半の出来としては本当に素晴らしかったね。
ハーフタイムにドキドキして喉乾いたので自販機へ。
すっぱい三ツ矢サイダーがあったので購入したら…当たった!
当たったのだけど、え?え?え?みたいな感じて、結局すっぱい三ツ矢サイダーにした。
スタジアムへ戻る途中に二度寝氏がいたので、贈呈。
で、自分のはスタジアムで立ち話してる時に落として…ぶしゅーぶしゃー
さて、後半。
ちょっと受けに回ったかな?押し込まれる展開が続く。
ポイントを決めて、押し返したいなぁ。
と、思うものの…押し込まれ続ける。
でも、なんとか耐え続ける感じ。
71分に、ちょっとエアポケット的な隙を突かれて、失点した感覚。
なんか、一瞬見失ったような感じ。
同点に追いついたスフィーダの勢いが増す。
65分に3管選手がFWに投入されて、前に出る!って姿を見せて勢いをシルフィにもたらしたけど、その勢いはなかなか長続きしなかった。
チーム全体の足が残って無いのか、リードを守ろうと受けに回る気持ちが強いのか…
なかなか難しい。
80分にスフィーダの勢いを思いっきり受けて波状攻撃に耐えられずに失点して1-2。
シルフィは選手交替で同点に追いつきたいのだけど、完全に足が止まっている状態。
スフィーダがそのまま逃げ切って1-2で終了。
1試合全てに力を出し続けると持たないので、どこかのポイントに力を注ぐのだけど、そのポイントをどこに持ってくるがが難しい…ね。
良い時間に得点をするのと、力をそこまで注がない時に失点しないようにするのは、ホントに大変だと思う。
見ていて、ものすごく頑張っているのはわかるので、頑張りが報われて欲しい。
頑張るポーズは…エッサッサ?