2019/04/20(土) 13時キックオフ
ニッパツ三ツ沢球技場

キックオフ15分くらい前に到着。
入場無料でした。
マッチデープログラムとハリセンが配られていたのでもらう。

入場無料なので、なんか買う。
グッズを買うような迂闊な真似はせずに、大和シルフィードの勝利を祈願してカツカレーにする。
800円。



カツカレーを買って席に戻ると、すでに試合開始の状況。
カツカレーは試合見ながら食べたよ。

って、いきなり失点…
おおまいが!

とまあ、失点はしたものの先週のカップ戦と比べてシルフィードの出来はとても良い。
互角に渡り合えてるとまではいかないが、ポイントポイントでよくやれており、チャンスも少なからず作れている。
まあ、いい出来とは言えないが、悪い出来ってほどでもない。
そんな前半。

 
後半は26中村選手→23菅能選手。
右SBのポジションでいい感じにプレーしてた。
何度か上がってチャンスも作ってた。
で、右SBだった3管選手がFWになり、FWだった9松浦選手が中盤に下がった。
で、この交代は大当たり。
管選手のアタックはシルフィードに勢いをもたらした。
特に後半の最初の方は、同点に追いつけるんじゃない?ってくらいにガンガン仕掛けられていた。
この辺の時間帯に得点できていれば…って思うのは後の祭り。
74分に13榎谷選手→20阿部選手。
78分に3管選手→24間明選手に交代。
間明選手には得点の期待でドキドキ。

残念ながら交代も実らずに86分にCKからヘディングドンピシャで失点。
89分にゴール前のFKを直接叩き込まれた。
3失点だけど、そんなにやられた感は無くて0-1で負けたかな?みたいな感覚。
少なくとも、0-3でスコアほどはやられてないよ。

次は磐田ボニータとの試合をホーム大和なでしこスタジアムで!
たぶんかなりプレッシャーがかかると思うけど、全力でやれることをしっかりやっていけば、良い結果が見えてくると思う。
がんばれ!シルフィード。