2018/3/30 (土) 13時キックオフ
ノジマステラ神奈川相模原vs長野パルセイロレディース
ギオンスタジアム


なでしこリーグガイドブックで確認したところ、南野亜里沙選手は昨シーズン迄に97試合出場。
この試合は3節なので、出場すれば100試合。
めでたい🎉
で、問題なのは100試合出場のイベントをやるのかやらないのか。
普通のチームであれば、100試合出場を記録した次のホーム戦で表彰する。
だけど、ステラの場合は先発出場の場合は、その試合のキックオフ前にセレモニーやるんだよな…
当然先発するかどうかは試合前にオープンにできないからHPのイベント情報に載らない。
なので、家を出る時にそれ用の幕の布とガムテープをたくさん持っていく必要がある。
今回は、9mの白布と赤、青、黄、黒、桃のガムテープを準備してキャリーバッグに詰めて原チャリでギオンスタジアムへ!


スタジアムに到着したら、ミニスカの人が売店の前に。
何々?ってみたら、Spicaの方が応援セット(上のイベント情報に載ってるやつ)の受付の手伝い(?)をしてた。
そこそこ売れてるみたい。
俺としてはタオマフは欲しいね。
でも、バラ売りしないみたいだしなぁ。


と、ぽわぽわしてたら開門時間。
開門してバクスタのコンコースへ移動!
バクスタのコンコースは床が割と綺麗で良いんだよね。

9mの布を床に広げて、考えてあった文言の位置をガムテープを置いて大きさを考える。
最初は「南野亜里沙100試合出場おめでとう」だったんだけど、どう考えても布の長さが足りない。
おめでとうを「祝」に変更すれば丁度いいくらいの感じになる。
後は色の配置。
メインスタンドからでも見えなきゃいけないので、濃い色で大きく作る。

名前はステラカラーの赤
祝は好きな色(のはず)の黄色で見やすくするために黒で縁取り。
100は黒にした。赤でも良かったかな?
試合出場はノジマカラーの青
後付けだけど、なんかちゃんと意味あるな。

40〜50分くらいかかって完成!
いつもよりもかなり時間かかってるぞ。
丁寧に作ったし大きいしな。


これをスタジアムでは2回掲揚。
・練習の時の選手紹介
・入場時〜100試合出場セレモニー

うん。
やりきった感。


試合
パルセイロすごくスカウティングしてきたよね。
パスコースを防がれてなかなかいい形が作れなかったと思う。

連携ミスからの失点だったけど、パルセイロはミスを発生させるようにチェイスしてきたしね。
まず、そもそも横山選手が3トップの中央ってスタッツだけど、実際は中盤に落ちっぱなしで試合を作る。
それなのに、機を見て上がってシュート打つんだわ。
しかも一人で6本。
マンマークつけたいくらいだね。
機を見るのがホント上手いし…
凄いわ。

ステラは…
適材適所と組み合わせの試行錯誤中
かな。
今のところ沢山課題があるように見える。
カップ戦で課題を解消していきたい…かな。


試合後のバス待ちで、幕を広げて南野亜里沙選手とみんなで記念撮影。
とても良い記念になった。
本人にも渡したいな…

2019/04/04追記
タウンニュースさんに載ったよ!
わーい🙌