2019/03/29(金) 19:30キックオフ
マリノスvsサガン鳥栖

フライデーナイトJリーグ
年度末だけど2時間年休取ってウキウキ気分でゴー!
18時くらいに到着して、なんとか金Jユニをゲット!

バクスタ方面に歩いて行ったら、マリノス君の即席サイン会やってたので並ぶ。
20人くらいでおしまいだったみたい。
ラッキー。


かなりお腹すいたので、ご飯。
肉うどんにしようと思ったけど、鳥栖の監督がカレーラスなのでカレーライスにしたよ。
コロッケカレー 800円。

お腹も膨れて、ぶらぶら。
DAZNのチラシもらってみたら、DAZNに入ると背番号ユニがもらえる。
当然並ぶ。
三好のユニが一番人気みたい。
そりゃ…そうだよなぁ。
俺も三好欲しいもん。
と、三好もらって、くじ引きでスマホリングも当たった!
やったね!

トリコロールギャクシー的なものも綺麗


試合
メンバーみたら、フェルナンドトーレスはいない。
怪我って報道あったので、しゃなないが…
見れなくて終わりそうな疑惑が渦巻く。

でもって、試合自体は…
んんんんー
対策されてるねー
時間は少しくれるけど、最初にコースを切られて躊躇してると更にたくさん寄ってきて狩られる。
なので、ボールを持ってる割にはなんもできない。
ボールを持っているので、ピンチは少ないのだけどね。
この試合は左SBに入った広瀬。
最初はちゃんとプレーしていたのだけど、何故か途中から右サイドへ…
ポジションチェンジならいいのだけど、右SBの松原とかぶるって…何?
その辺が整理できてない感じ。
代表から何人か選手が帰ってきて、まだ日が経ってないから疲労の面もあるのだろうけど、なかなかに厳しかった気もする。
特に優秀なリンクマンの三好が交代してからは、有機的なプレーも減って更に厳しかった気がする。
鳥栖はスカウティングをしっかりやってきてて、ファウルはゴールの近くではやらずに、遠目でやっておくとかしてて、ほんと決定的なチャンスは少なかったような印象。
ダメな時のプランとかがないと、対策された時にダルマさんになるので、工夫が欲しい。


試合後はいつもの中華屋が入れなくて困ったら。
考えたら金曜夜だからか!
と、海ぶねに。
↓かるーく負けたので6点盛り