成瀬にある町田市立総合体育館で行われたフットサルリーグ。
12時半過ぎくらいに到着してチケットを購入。
当日券は2500円
ちなみに日本サッカー後援会会員は先着50名は無料でチケットをもらえる。
裏は真っ黄色。
これをチアーのコールにあわせて上下左右に振る。
ちなみにその参はHUNTER×HUNTERの世界なら、操作系の能力だね。
ちょっと早く着いたので(開場は13時)レストランでお茶。
フリードリンクが200円でセールしてたので、果物野菜ジュースを飲む。
そうこうしてる間に開場したので、1階奥(北海道に近い方の最前列)を保持。
迫力あるプレーが見られるとこだよ。
ぼーっとしてると、ボールがいつ飛び込んでくるかわからない緊張感。
試合
先に北海道の入場。
お尻がネピア…
次にペスカドーラ町田の入場。
華やかで盛り上がった。
前半
ペスカドーラ町田の圧倒感が凄まじい。
ポゼッション90%くらいじゃね?
2分と7分に点とった時は、前半だけで4点くらいは取りそうな雰囲気だった。
体格が違いすぎて、町田がボール奪ってキープすると、北海道はまず取れない。
パスカットかミスパスを待つって感じだったかな。
2-0で前半終わったけど、4〜6点くらい入っても…みたいな圧倒だった。
ハーフタイム
特に目の前でちびっ子が一生懸命踊ってると、スマホをいじってないで、ちゃんと見なきゃ!みたいな気持ちになる。罪悪感?
でも、すごーく一生懸命で楽しそうに踊ってたよ。
町田のペースは変わらないかな?
前半よりはちょっとだけペースを落としてるかもしれない。
でもまあ、町田強いね。
ただ、2-0なんで北海道が点取ったら流れが変わる可能性はあるかな。
って、ぼーっと見てた。
そしたら、30分に北海道が得点したん。
おおおおお!これは流れが変わるかも?って思った7秒後には町田が点取ったわけ。
これは、北海道の心が折れるわなぁ…って思ったわけよその時は。
町田 3-1 北海道
そしたら、なんか町田がポゼッションできなくなって来た。
具体的には、これまでは丁重にパス繋いだりしてて圧倒的にポゼッション率が高い。
なのでピンチも少ない。
それが、ギャンブル的なパスが多くなってボールを失うのが増えてきた感じ。
あれ?これはどうなん?
あれ?あれあれ?なんか北海道が町田を圧倒し始めたよ!
って思ってたら、北海道が32分と35分に得点。
うわあああ、同点かよ!
確かこの時すでに北海道がパワープレーしてたかな?
町田 3-3 北海道
でもってこうなるとパワープレー合戦!
意地で(?)町田が追加点取って突き放すも、北海道が8秒後に取り返す!
町田 4-4 北海道
そしてタイムアップ!
引き分け!
町田からしたら、勝ち点を落とした感じじゃないかな?
前半で3点目取ってれば、ほぼ決まったような気もするし。
試合後にペスカドーラ町田の選手たちとゆるキャラマスコットがハイタッチ。
ピッチサイドに並んでる観客にハイタッチしていくの。
うちらの前が、幼稚園児くらいの子供がたくさん並んでて、選手たちはにこやかにかがんでハイタッチしてた。
プロ根性だな。
ちなみに席の後ろがエスポラーダ北海道のゴール裏側だったので、応援がよく聞こえてた。
カルチャークラブのカーマは気まぐれとかキン肉マンの主題歌とかを使ってて、俺的にはわかりやすい。
あと、北海道のフレーズがいっぱい入ってて目立ってた。(そこが女性のパートだったから、より目立ってた)
あ!
ペスカドーラ
エスポラーダ
すごーく似てるから、ぼーっと聞いてるとどっちの応援かわからなくなった😅
帰りに会場内のパン屋さんのパンが安売り(100円)だったので、チーズパンとクルミパンを買って退散。