皇后杯2回戦
オルカ鴨川FCvs大東文化大学

朝6時半ごろ出発して、一路佐久へ!
途中の横川PAで朝ごはん
やはり釜飯だね!
暖かかった!
パッケージ取ると、蓋があって期待が高まる
来たよ!美味そう!
香のもの
色々入ってて、香のものも飽きないよ。

10時ちょい過ぎにスタジアムに到着。
スタジアム中央は日陰が多くてめっちゃ寒い!
なので、日向の端っこに座る。

オルカのゴール裏
大東文化大学のゴール裏


選手入場の挨拶。
めっちゃ寒いから、みんなコート着てる。

試合
基本的にオルカが押す。
ボール奪取とかポゼッションとかが圧倒的。
得点も順調?にオルカが奪っていき、前半だけで2-0。
チャンスの量とかを考えると、もうちょい点差が開いてもおかしくなかった。
大東文化大学のスタミナが切れてくるであろう後半はもっとキツイかな。
大東文化大学が前半をあえて思いっきりセーブしてるのなら…って思った。
実際に大東文化大学は後半頑張った!
でも、オルカとの差は大きかったかな。
結果として大東文化大学は1点返したけど、6-1で終わり。

注目点
ノジマステラ出身の權野選手(早稲田大学→ノジマステラ→オルカ鴨川)がドンピシャヘディングと落ち着いてゴールに叩き込む2得点の大活躍!
スタンド(の一部)で大喜び!
やったね!

あと、17番の左サイドハーフの中嶋淑乃選手。
高卒で今年入団した選手。
秋頃から使われるようになってきた成長株。
なかなか積極的なプレーをして2点目の左サイドからの低いクロスが得点に結びついた。
今後に注目の選手。