入場時に小旗をもらって嬉しい。
久しぶりの大和シルフィード。
十文字が2位、シルフィードは4位での対戦なので、2位までが参加できる上位の順位決定戦進出を考えると、是が非でも勝ちたい。
久しぶりの大和シルフィード。
十文字が2位、シルフィードは4位での対戦なので、2位までが参加できる上位の順位決定戦進出を考えると、是が非でも勝ちたい。
ちょっとした小物だけど、記念になるし応援にも使える。
前半は追い風。
十文字の中盤での速いプレッシャーにシルフィードは苦しむ。
その劣勢の中で8番大家選手のミドル(ロングかな)シュートがGKの頭上を抜けて見事に決まる。
展開をガン無視しての1-0で前半が終わってちょっと安心。
前半シュート
シルフィード 2
十文字 1
やられてた印象だけど、シュートは打たれてなかった。
後半は向い風
十文字の変わらずと言うか、更に激しくなったプレッシャーにシルフィードは苦しむ。
キツい展開。
49分に同点にされて、その後も押し込まれた…
55分、63分に決められて3失点してそのまま敗戦。
後半シュート
シルフィード 3
十文字 5
後半は更に十文字が強かった。
上手くいかないときは、こんなもん。
十文字は強かった。
惜敗でも完敗でも勝点が0には変わりないので、切り替えて次の試合に頑張ろう!
今シーズンは混戦なので、上位のチームがかなり勝ち点を落としてるし、まだ半分終わってない状況なので、まだまだリカバリーが効く。
試合終了後のお見送りで、27番間明選手、14番米田選手(お誕生日おめでとうございます)、3番菅選手、2番伊藤選手とお話し。
来週の5/27(日)11時KOで常盤木高校との試合が大和スポーツセンターであるのでがんばれ!