前回の記事に引き続き、

洗剤やシャンプーの話です。

思春期の頃、私の顔に、

ニキビが出来ました。

なるべく脂っこいものを

食べないようにしても、

やはり、プツプツとした凹凸が、

気になります。

 

私は、テレビのCMで美人の

アイドルが宣伝しているニキビに

効くという洗顔フォームを買って

使ってみました。

するとどうでしょう。

ブツブツしていたニキビが、

赤くただれた状態になってしまった

のです!(ショック!!)

仕方がないので、石鹸で洗うように

したら、赤みはひいてきました。

今思えば、

泡立ちの良い製品だったので、

合成界面活性剤が入っていたの

でしょう。肌に良くない筈ですね。

 

時は過ぎ、一時期、

せっけんシャンプー

を使っていたのですが、

やはり、脂分を取り過ぎて、

髪がパサパサするので、

合成界面活性剤や

プロピルアルコールが

入ってないアミノ酸系の

シャンプーを

厳選して使っていました。

しかし、裏面の表示を見ると、

気にしてなかった物質も、

発癌性があると知りました。

(ほとんどのシャンプーに入っている)

他にも、カタカナ表示で、

何の物質かよく分からないものが、

いくつも複雑に配合されています。

激選した安全であろうと思っていた

シャンプーでさえ、そうなんです。

 

そして、さらに、最近、

髪を洗った時に抜ける毛の量が

多くてこのままいくと禿げる?

と漠然とした不安にかられていました。

そんな時に、薄めて使えば良い!

と気付き、再び、石鹸シャンプーを

使い始めました。かなり薄めています。

そしてよくすすぐ事と、

シャワーヘッド

を濾過できるものに変えると、

だいぶ良いですね~!

さて、前回の動画の続きを

以下にまとめました。

医療にしても、

皆が当たり前に使ってる

製品にしても私たちは

騙されていたんでしょうか?

下矢印下矢印

 


 

https://cpk.jp/storage/company/148/1fq5xvaA99d8GuJb2pvPORuJZ1D8Yivx0KrHmp7W.pdf

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

前回の記事で、

洗濯にも「石鹸成分の液体洗剤」

をお薦めしたんですが、

確かにカビ汚れが付きやすいかも

知れません。

洗濯槽を定期的に洗っています。

色々使っていましたが、

やっぱり、これ一択です!

一番落ちます。スッキリします!

下矢印

 

 

これで2~3ヵ月に1回は、

洗濯槽の掃除をしています。

買い置きしています。)

ぬるま湯を入れて、数時間置いて

おきます。浮いてきた汚れを

すくいとる。

その後、普通に洗濯機を回す。

 

キャー!こんなに出たの!

という時と、

殆ど出て来ない時と、

極端ですね。

何でなんだろう?

何かのキッカケで、

カビ汚れが発生するのかな?

 

 

食洗器用の洗剤を探して

いたんですが、

こちらを見つけました。

 

 
 

 

 

シャボン玉石けんの

シャンプー&リンスは定番ですね!

 

 

 

せっけんシャンプーでありながら、

きしまない。リンス要らず。

という製品を見つけました。

個人差はあるかも知れませんが、

きしまないのはイイですね!

高めですが。

 

日本製固形シャンプー(手作り!)

リンスの代わりにクエン酸を

洗面器に溶かして使うか、

シャボン玉石鹸のリンスを

使うなどした方がきしまなくて

良いかと思います。